恐怖のピエロゲーム
こんにちはいつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。先週は13日の金曜日でした。
と言うわけで
今回は“恐怖のピエロゲーム”の企画です
ルールは簡単です
財宝に見立てたペットボトルを倒さないように自分の所に引っ張ってくる
ただそれだけです。
しかし!
もし倒してしまうと
ペットボトルの先についたベルが鳴るのでピエロに気づかれてしまいます
そのピエロは
この恐怖の館の中に潜んでいます
ヤント頑張って作りました。
段ボール箱は洗濯機のモノです。
中央は観音開きで中にピエロが入り、待機できます ヒヒヒヒ~
制限時間は30秒です。
ソロソロ・・・
ゆっくりですよ!
慌てると倒れますよ~
あっ!倒れた!
倒れた瞬間に恐怖のピエロが~
キャ~
こわがってしまうお友達もいました。ゴメンナサイ
怖がりのMちゃんは「こわいよう~」と言って泣き出し、Y職員のそばから離れませんでした。
みんな神経を集中してそれなりに挑戦していましたが
失敗してピエロが登場すると歓声と恐怖の声が沸き上がります!
職員と一緒なら頑張る!
Sちゃん表情は真剣そのものです がんばれ!
この活動ではゲームの要素の中に
5領域の
・運動、感覚
・認知、行動
の効果が期待できます。
まさに「笑いあり」「涙あり」の企画でした。
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのインスタグラムは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号(076-237-2533)
HPからもご予約いただけます。
2024年12月18日 10:00