あゆゴラスイッチ~♪ ミニ!!
こんにちわ雪が積もりましたね~。
去年は雪がぜんぜん降らなかったので
完全に油断してました。
あわてて除雪道具を取り出しましたが
ショベルの根元がパカっととれてしまい
ショックを隠し切れません。
でも今年はみんなで雪遊びができるかもな~と
楽しみも感じている。
今回はそんな
自称イケメン児童発達管理責任者
(年末はイケメンの自粛を行う予定です・・・
もっと早く自粛しろとSNSでは非難か上がっています)
けぼけぼ先生がお送りします。
今日の活動は
ピタゴラキャッチ!!
なんじゃそれ?
けぼけぼよ
とうとう活動も底をついたか!!
と思われるかもしれませんが
さにあらず!!
こんな感じです。
あゆみの活動室の中にピタゴラ装置を作りました。
作ったのは私です!!(BYアパ〇長)
最初にスタートの電車を動かしてもらって
ドミノや
滑り落ちるジップライン
最後にくす玉が開いて
超絶な傾斜のスーパースライダーから
ジャンプ台にホイップしたボールを
キャッチできれば成功というゲームです。
いつ落ちてくるか分からないドキドキ感と
ピタゴラ装置が動いている様子を見るのも楽しみですね~
ではみんなの様子をご覧ください・・・・
と
いつもは書きますが、
いろいろ準備などが忙しく
写真は少なめです><
ですので質の高い写真をご覧ください。
この写真は
我が優秀な児童指導員が
球が飛んできた瞬間を収めた写真になります!!
この後、上手にキャッチしてくれましたよ。
次の写真は
奥から
ピタゴラの準備をしてくれた
ぜんいつさん
音楽を鳴らしている
しのぶさん
球が落ちるのを待っている
k君
この活動のすべてが詰まっています^^
ドミノを並べたり、
スタートの電車をセッティングしてくれたり
ピタゴラスイッチの音楽をかけてくれたり。
活動をスムーズに進めるために
みんながとってもお手伝いをしてくれました。
本当にありがとうございます。
ピタゴラスイッチは
今人気のプログラミング学習と同じで
論理的思考を学ぶためにとても効果のあるツールです。
私は幼少期に
ゲームを自分で作るゲーム(自分で書いていてよくわかりませんが^^)
でプログラミング(論理的)思考を学びました。
なのでピタゴラ装置を作るのが好きです。
プログラミング(論理的)思考とは
物事のしくみを理解し、順序立てて考えていく姿勢です。
この考えは社会生活にも必要なことです
仕事で成功をするためには
どんな順序で効率よく進めていけばいいのかを
考えること。
成功に必要なことを順番を決めて確実に実行していくことが
達成への近道となります。
キッズサポートあゆみでは
今回のような集団活動や
クッキング(調理過程もプログラミング思考を高めます)など
この論理的思考を取り入れながら
利用者様に
考えるチカラを
育てていく支援を行っていきます。
今年の
年末ジャンボ当たらないかな~
とか
急遽
エグザイルのメンバーに選ばれないかな~
など
最近は非論理的思考で生きている
けぼけぼ先生が
お送りしました。
あゆみのホームページはこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------
なお、キッズサポートあゆみに姉妹校があることを知っていますか?
姉妹校は、「 からだサポートげんき 」と言って今、流行りの運動を中心に行っている施設です。
コンセプトは、体を鍛えて脳を刺激する!
興味をお持ちの方は是非 こちらから
-------------------------------------------------------------------------
今からの季節、放課後等デイサービス選びも活発化する季節です。
あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号(076-237-2533) 担当 窪
2020年12月18日 09:31