あゆみの療育 しっぽ取りゲーム「取られるな!逃げ切れ!」
こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!今回紹介するあゆみの活動は、「しっぽとりゲーム」です(*‘∀‘)
今回の療育の効用は…
1 運動感覚を鍛える
2 認知して行動するトレーニング
3 社会性・言語コミュニケーションのトレーニング
の3つとなっています!
今回の療育は、自閉症スペクトラム障害や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様に効果があると思いますので、自閉症スペクトラム障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)の療育に関心がある方はぜひ参考にしてみてください!
今回行ったゲームは、しっぽ取りゲームと言いおしりに付けた紐を鬼の人に取られないようにするゲームです!
皆さんも「しっぽ取りゲーム」はご存じでしょうか?
このゲームは、みなさんご存じ「鬼ごっこ」から派生して生まれた遊びです!
鬼と逃げる側に分かれて、逃げる側にはどのような物でもいいので、ある程度長さのある、紐をおしりにつけます。
鬼はそのしっぽを取れば勝ち。逃げる側は時間内に取られなかったら勝ち!というゲームです。
今回は広い公園ではなく、狭い空間でのしっぽ取りゲームだったため、
逃げられる範囲を決めて、枠の内と外で分かれてのルールで行いました。
鬼は外側からしっぽを取る。逃げる側は、しっぽを引っこ抜かれないように
立ち回る、という形で行いました(*‘∀‘)
しっぽ取りゲームは、いたってシンプルかつ短時間でも長時間でも遊べる自由度の高いゲームです!
さらに、説明もしやすく、複雑なルールが分かりにくい子でも、簡単に行えるゲームなので、皆さんもぜひ行ってみてくださいね(≧▽≦)
さて、このゲームはいたってシンプルと先ほど言いました…。
ですが!実は、とても考えることも多く、成長にとってとても役に立つことが含まれています(`・ω・´)
まず、このゲームで必要なことは…
- 先読みする力 ②追いかける又は逃げる運動能力 ③持久力
の3つが必要となります!
まず一つ目の「先読みする力」これは、相手がどちらに逃げるか、また、どちらに追いかけると捕まえられるか、と頭の中で行動を予測しないと、
すぐ捕まったり、なかなか捕まらない、ということが起こります。
このゲームは制限時間があるので、予測しないと難しいゲームなのです!
そして、二つ目に「運動能力」については、追いかける方法、や俊敏性があると、自分の役で有利に動けることが多くなります!
そして、三つ目の「持久力」です。ゲームが長引けば、体力も次第になくなっていきます((+_+))
捕まらないため、長い時間追いかけられるために持久力は必要と言えますね(^-^)
今回行った「しっぽ取りゲーム」は、今後の生活の中で、必要な能力を、楽しい遊びの中で、成長させていけるとてもいい活動なのです(^^♪
なので、皆さんも!しっぽ取りゲームを行ってみてくださいね!
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------
あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号(076-237-2533)
HPからもご予約いただけます。
2023年09月12日 11:50