あゆみの虐待防止研修
みなさんこんにちは、いつもあゆみのブログを見ていただきありがとうございます。先日、私たち職員は勉強会を行いました。
以前もこのブログで紹介しましたが「虐待防止研修」です。
皆さんも記憶に新しいと思いますが、昨年大阪府吹田市の放課後等デイサービス事業所で、利用者の方に暴行(髪をわしずかみにする、床にたたきつける など)したとしてデイサービスの職員らが逮捕されました。
その事件を考え、私たちの関りを振り返ってみました。
ニュースのように明らかな身体的虐待に当たらなくても、私たちの関りを今一度考えなおすきっかけにしていきました。
色々な意見が出て、みんなで話し合いました。
「子どもとの約束を忘れてしまったことがある」という意見には、ヤントも同じようなことがあり、「あとでね」といったあと忘れてしまい、子どもに言われて気が付いたことがありました。
すぐにできない時には理由を伝え、いつそれをするのかも話せるとよいと思いました。
今日、Nちゃんと遊んでいたときに、I君がやってきて“喉が渇いた”と言ってきた時には
「I君にお水※をあげるからここを離れるね、I君がお水を飲んだら戻ってくるね」とNちゃんに伝え、その場を離れました。(もちろん見える範囲ですが)
自分の意思を強く大きな声で主張することが難しいNちゃんです、
“戻ってくる”ということは忘れてはいけません。
「せんせいま~だ~?はやくきて~!」とはならないのです。
ヤントはI君が飲み終えるとNちゃんに
「おわったよ!今行くね」と言いました。
ただでさえたくさんの子どもたちがいて、それぞれの子どもがいろいろな思いを職員に伝えてくれるので、一つ一つ丁寧に対応しなければならないと思いました。
さて、話を戻しますが、放課後等デイサービスで子どもが一時行方不明になったケースが全国で過去5年間で71件あったことが確認されているようです。
職員が気づかないうちに外に出て行ったことや、送迎車の乗り降りの時、公園で遊んでいる時など様々です。
職員の人数を増やすことが大切だとは思いますが、運営上簡単なことではありません。
かといって
あれもだめ、これもだめ、も考え物です
あゆみは
“子どもたちの成長を促すところ”なのです。
今回の研修を通して、今一度気を引き締めて子どもたちと関わっていかなければならないと思いました。
今後も定期的な研修を行っていきます。
※あゆみにはウオーターサーバーがあり、持参した水筒のお茶などがなくなった時などには職員と一緒に使うことができるようになっています。
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号(076-237-2533)
HPからもご予約いただけます。
2024年02月19日 10:00