あゆみの療育 ぴょんぴょん9マス鬼ごっこ!
こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!今回紹介する活動は「9マス鬼ごっこ」です(=゚ω゚)ノ
この活動の効用は…
1,運動・動作の向上
2,認知・行動の向上
3 ,保有する感覚の活用
の3つです
今回は、自閉症(自閉症スペクトラム障がい)多動症(多動性障がい、ADHD)などのお子様にも効果がありますので、自閉症(自閉症スペクトラム障がい)や多動症(多動性障がい、ADHD)のお子様と一緒に遊びに行ってみてください!
今回紹介する9マス鬼ごっこは、何度もあゆみのブログにアップしていて
あゆみでも定番の活動となっていますので、気になった方は
ぜひ、子どもたちと一緒に行ってみてくださいね(*^^*)
まず、知らない方のために説明すると…
9マス鬼ごっことは、縦3つ横3つにわっかを並べて、その中をタイミングを合わせてジャンプし、移動したマスに鬼が一緒に入ったらアウト。
というゲームです(´▽`)
用意するものも少なく、あゆみでは丸い円を使って行っていますが、囲えるものなら何でも代用できます。
床にテープを張ってもいいし、書けるところであれば、チョークなどで、床に書いてもいいですね( *´艸`)
枠が用意できたら準備は完了です(^^)v
お次は、参加者を集めましょう(・・)b
このゲームに必要な最低人数は2人です!
次に鬼役と逃げる役に分かれます。
今までは、先生が鬼役をしていたのですが、ルールや遊び方が子どもたちに浸透してきたため、先生と行うことは変えず、鬼役か逃げる役かを選択できるようにしました!
これを説明すると、子どもたちも興奮しだして、やる気満々になっていました(≧▽≦)
また、今回より、子ども同士で行えるようにして、さらに盛り上がりましたよ(*^▽^*)
中には、自分でジャンプが難しい子もいました。
そんな子は、先生と一緒にジャンプすることで、飛ぶ感覚を感じられて
嬉しそうに参加することもできました(^^♪
そして、この活動の大切な部分として、まず相手を煽ったり、侮辱するような声掛けは行わないことを約束します。
自分の行動を強い言葉によって否定されてしまうと、次の行動に移る際に、フラッシュバックしてしまい、自分に素直な行動がしにくくなってしまうからです。
次に、負けても勝っても、怒ったり煽ったりしないこと。
怒ったり、煽っている人を見ていると、遠慮してしまったり、楽しい雰囲気が壊れる原因になってしまいます(/_;)
全員で楽しく活動を行えるために、勝ち誇って自慢したり、負けてしまった相手にマイナスな発言はしないように約束しておきましょう。
これらの点をしっかり踏まえて行うと、認知行動の向上や運動動作の成長につながりますので、皆さんもぜひ行ってみてくださいね(*^▽^*)
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号(076-237-2533)
HPからもご予約いただけます。
2024年05月22日 10:00