あゆみの療育 みんなで工作 「あじさいの花」
みなさんこんにちはいつもあゆみのブログをご覧いただきありがとうございます。
早いものでもう6月です。
ついこの前2024年を迎えたと思ったらもう半年たっていましたね。
6月と言えば先日金沢市では市祭の「百万石まつり」が行われました。
メインイベントの百万石行列は金沢駅から出発して金沢城までパレードが続くというものでテレビ中継までされていました。

前田利家!今年も盛り上がりましたね!
話はそれましたが、6月は梅雨の時期でもあります。

季節の制作はとしてはあじさいやカタツムリなんかが素敵ですね。
ということで今回はあじさいの花作りです。

紙粘土を丸めてから

平たくつぶして土台にします

花紙を竹ひごで突き刺してお花を作っていきます・・・

花びらの出来上がりです。

みんな真剣に頑張っています!

これを繰り返してあじさいのお花を作っていきま~す。
この制作活動における療育では、以下のようなことが期待できます。
・季節感を楽しむことができます。(情緒・社会性)
・自由な発想と表現力が養われます。(認知・行動)
・手指の動きを促します。(運動・感覚)
・お友達と関わりながらの活動を通して、コミュニケーション能力の向上も期待できます。
(言語・コミュニケーション)

皆さんもお試し下さいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号(076-237-2533)
HPからもご予約いただけます。
2024年06月03日 10:00