あゆみの療育 追っかけ、挟んで洗濯ばさみゲーム!
こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!今回紹介するのは「洗濯ばさみゲーム」ですv(^^)v
この活動の効用は…
1.手指の操作を鍛える
2,運動・動作の基本的技能の向上
3 ,社会性の発達
の3つです
今回の活動では、自閉症(自閉症スペクトラム障がい)多動症(多動性障がい、ADHD)などのお子様にも効果がありますので、自閉症(自閉症スペクトラム障がい)や多動症(多動性障がい、ADHD)のお子様と一緒に行ってみてください!
今回行った、洗濯ばさみゲームは運動もでき、子どもたちのコミュニケーションを図る場としてもとてもいい活動です(*^▽^*)
まずは、この活動に必要なものを紹介しますね!
この活動に必要なものは…なんと洗濯ばさみだけでできちゃいます!
(´・ω`・)エッ?本当に?と思いますよね?
それでは、この活動の概要を説明しますね。
この活動は、時間内に逃げ回る先生と先生に洗濯ばさみをつけるチームに分かれて行うゲームです(´▽`)
子ども達は、洗濯ばさみを持って逃げ回る先生の服に洗濯ばさみをどれだけ多くつけられるかを測るチャレンジです!
なので、必要なのは洗濯ばさみだけで、強いて言うなら元気な子どもたちから逃げる元気が必要になります( *´艸`)
次に、ルールについてですが、洗濯ばさみを挟んでいいところといけないところがある、ということ。
洗濯ばさみは、感覚遊びでも面白いものになりますが、皮膚の薄い場所や、粘膜の弱い部分に挟んでしまうと、事故につながってしまいます( ノД`)
そうならないために、事前にルールを説明しましょう!
ルールとしては「首から上は狙ってはいけない」「服を着ていない部分も狙わない」「足にしがみついたり、攻撃はしない」など、活動の進行ができなく
なったり、危険な行動はとらないように伝えておきましょう。そしてその他にも「暴言・煽るような言葉を言わない」「待っている人は座って応援する」ということも伝えておきましょう。
暴言や煽るような言葉は、その子にとって気持ちの発散にはなると思いますが、全体の意識を下げかねないため、そのような言葉は言わないように子どもたちへアナウンスしておきましょう(‘ω’)ノ
そして、座って応援することは、社会性を育むのに大切なことです!
まず、活動が盛り上がれば盛り上がるほど、子どもたちは、テンションが高くなって、思わず立ち上がって、自分もしたい!となりますよね?また、座ってはいるけど、他のことに気を取られてうわの空で参加する子も、活動へ注目できるように、応援するように伝えておきます。
このルールを守って、活動を行いましょう!
体を動かせし、社会性を身につけられる、さらに、洗濯ばさみをつける動作や動く先生についていく基礎的な体力の向上も見られます(≧▽≦)
気になりましたら、ぜひ行ってみてくださいね(*^▽^*)
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号(076-237-2533)
HPからもご予約いただけます。
2024年07月10日 10:00