キッズサポートあゆみ(放課後等デイサービス)|金沢市諸江町

キッズサポートあゆみでは、障害を持つお子様を対象に、金沢市で放課後や祝日に放課後等デイサービスを行なっております。

キッズサポートあゆみ|放課後等デイサービス

ホームブログページ ≫ あゆみの療育 狙いを定めて紙コップダーツ! ≫

あゆみの療育 狙いを定めて紙コップダーツ!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!


今回紹介するのは「紙コップダーツ」です!

img_1733392869

この活動の効用は…
 

1.手指の操作とレーニング


2.力加減の練習
 

3 .社会性のトレーニング
 

の3つです
 

自閉症(自閉症スペクトラム障がい)多動症(多動性障がい、ADHD)などのお子様に効果がありますので、自閉症(自閉症スペクトラム障がい)や多動症(多動性障がい、ADHD)のお子様と一緒に行ってみてください!
 
 
今回の活動を行う上で、必要となるものが…
 
・紙コップ
 
・的となるもの(あゆみでは輪っかを的にしました)
 
・ビニール袋(ビニール袋なら何でも代用可能)
 
の3です!
 
 
作り方としては、まず紙コップの底を切り取ります。
 
 
次に、ビニール袋を紙コップの底の方の外側に貼って空気が漏れないようにします。
 
 
その後、ビニール袋と紙コップを接着して完成です(*^-^*)
 
 
紙コップをもって、投げるとパラシュートのように落ちてきて、それを円に入れたり的に当てると点数がもらえるルールです。
 
img_1733392850
 
ここからは、ゲームの内容を説明します(*’ω’*)
 
 
初めに投げる位置を決めて、的を配置していきます。
 
 
的は、5つ~6つほど並べて、低い点数から高い点数を入れるとゲーム性が出て面白いですよ(*^-^*)
 
 
さらに、投げる紙コップは一つではなく複数個投げてもいいと思います。
 
 
あゆみでは、3つ紙コップを投げて最後の一投だけ2倍のボーナス付きにしました。
 
img_1733392783
 
子どもたちも、ゲーム感覚かつ、軽運動を促すことも可能です(`・ω・´)
 
 
紙コップは持ちやすい形をしていますが、この活動では、逆さに持つことにプラスして、後ろに袋がついているため、なかなか投げにくくなっています。その中で、正確に的を狙って投げ入れるのは、簡単なことではありません。そのため、手指の動作トレーニングにも繋がり、集中力を持続する力を鍛えることも可能です。
 
img_1733392801
 
そして、一番合計点数が多かった人の優勝となります。
 
 
もし、負けることに抵抗がある子や、気分が落ち込んでしまう子がいる場合は、点数を合計して、先生が決めた点数を超えられたらクリア!という形で行ってみてもいいですね!
 
img_1733392828
 
数字で結果の出る活動は、はっきりと優劣が見えてしまうので、点数を多く取れた子は、自信をつけられる言葉がけを、そして惜しくも点数を取れなった、低かった子には、競争心を掻き立てられる言葉や次に繋げられるような言葉がけをしましょう(*^▽^*)
 
 
活動は、面白く、楽しいのが前提ですが、時には悔しいだったりうらやましい気持ちが芽生える、そんなことも、子どもたちの豊かな感情の成長になるので、紙コップダーツをぜひ!皆さんも行ってみてくださいね(≧▽≦)

  

---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのインスタグラムは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------

 


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2024年12月04日 10:00

〒920-0016
石川県金沢市諸江町
中丁293-3
星座の森 1F

076-237-2533
営業時間 10:00~19:00
土日定休

サービス提供時間:
13時30分~17時30分(月〜金)
10時~16時(祝日)

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2025 (8)

モバイルサイト

放課後等デイサービス キッズサポートあゆみスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら