リフレーミング
こんにちは🌞いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただき
ありがとうございます🌻
みなさん、「リフレーミング」という言葉を知っていますか?

例えばこのコップに入っている水。
「水が半分もある」と「水が半分しかない」という2つの言い方ができますよね🔎

コップに半分の水が入っているという事実は同じですが、
「水が半分もある」という言い方の方が嬉しく感じませんか👀✨?
このように物事の捉え方や見方をネガティブからポジティブに変えて気持ちを楽にすることを「リフレーミング」と言います。
この「リフレーミング」は今では学校の授業でも取り入れられているようです。
そして、性格なども言い換えることができます。
落ち着きがない➡行動力がある
うるさい➡活発で元気がいい
作業が遅い➡丁寧にする
頑固➡意思が強い
どうですか?
言い方や見方を少し変えるだけで前向きな気持ちになりませんか😆?
この「リフレーミング」はあゆみの職員研修や活動でも行い、みんなでポジティブな言い方を考えました。
前向きな気持ちになる「リフレーミング」。
みなさんもぜひ試してみてください🌟
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのインスタグラムは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
電話番号(076-237-2533)
HPからもご予約いただけます。
2025年07月16日 10:00