キッズサポートあゆみ(放課後等デイサービス)|金沢市諸江町

キッズサポートあゆみでは、障害を持つお子様を対象に、金沢市で放課後や祝日に放課後等デイサービスを行なっております。

キッズサポートあゆみ|放課後等デイサービス

ホームブログページ ≫ 2018年 ≫

2018年の記事:キッズサポートあゆみ
ブログページ

放課後等デイサービスを選ぶには?まずは特徴を知りましょう

学習能力の向上

こんにちは、お母さんとお子様の自立案内人 管理者Nです。

多くの放デイの中から一つを選ぶのは難しいですよね。特に金沢市を中心に多くの放デイが独自色を出しながら頑張っています。

放デイが頑張れば頑張るほどお母さんは放デイ選びが大変に…。そこで本日は初心者母さん向けに放デイの選び方をお話しします。

まずは、放デイは大きく分けると4つに分類されます。特徴を知りたい場合は直接、放デイに確認してください。

1.自由奔放・遊び中心型放デイ・・・この放デイの特徴は、学校から放デイに帰ってきたら、まず宿題をして、残りの時間は集団の運動かもしくは、自由に施設の中で遊びまくります。語弊があったらすみませんが、子供の立場でいえば、私たちの子供の頃と変わらないとって楽しい場所ということで根強い人気を誇ります。実際、7割近くかそれ以上がこのスタイルではないでしょうか。

2. 運動療育型放デイ・・・呼んで名のごとく運動を中心に療育を行っています。この運動療育中心の放デイは、お母さん、子供どちらにも人気があります。効用としては、運動で体幹をきたえ、姿勢を正しくすることができ、多動性の子供の集中力を高めるなど多くの効用が期待できることから人気があります。全国FCなど独自プログラムを備える放デイがおすすめかもしれません。主観的意見ですが。

3.習い事型放デイ・・・音楽を療育の中心に据え、ダンスも教えてくれるなどの放デイがあるようです。すみません勉強不足で金沢では見かけませんね。なかなか楽しくできそうですね。親子で楽しめるコンサートなどがあれば萌え萌えですね。

4.療育型放デイ・・・お子さん一人ひとりに向き合い、子供の成長に合わせて、数、言葉のトレーニングを行います。そのほかにも将来の自立を目指し、日常生活を送れるようにバスや電車を一人で乗車するためのトレーニング。相手の気持ちを知るトレーニングなどを行い、将来の生きにくさを少しでも緩和するなど、様々なプログラムが準備されています。キッズサポートあゆみも療育型放デイとして多くのプログラムを揃え親子に人気があります。

このように放デイといってもいろいろです。

明日は、お母さんたちが放デイをどうやって選んでいるのかをお話ししますね。

 

2018年07月11日 23:45

放課後等デイサービスの探し方 キッズサポートあゆみ

965565

こんにちは、お母さんとお子様の自立案内人 管理者Nです。

 

放課後等デイサービス(以下「放デイ」)に興味があるし、話を聞いてみたいと思っているけどどうやったらいいの?
 

窓口が分からないなどとってもわかりにくい放デイ。そこで本日は放デイの探し方をお話しします。
 

放デイの窓口は大きく分けて4つあります。
 

1.  住んでいる市町村の福祉窓口。福祉の話全般の相談にのってくれます。 受給者証の発行などで必ず関係してきます。

(1) 金沢市障害福祉課

(2) 内灘町福祉課

(3) かほく市市民部健康福祉課

(4) 野々市市
 

2.  相談支援事業所。(金沢市HPの指定障害児相談支援事業所一覧をご覧ください)

内灘町は町役場にご確認ください。

相談支援事業は、各市町村から委託を受けた事業者が無料で相談に乗ってくれる総合窓口です。

多くの放デイ利用者さんは、市役所から相談支援事業所を紹介され放デイを紹介してもらいます。

3.  インターネットで探す。

多くの保護者さんは、インターネットで放デイを探しています。 

放デイにも、いろんな特徴がありますので、インターネットでお子様にあった放デイを探してください。

地域ごとに放デイのポータルサイトもありますのでお探しになってください。 

金沢市にある放課後等デイサービスあゆみは、利用者ひとりひとりにあった療育を行い、自立した社会生活をおくるお手伝いをしています。

4.  保護者同士の口コミを聞いてみる。

多くのお母さんは、同じ障害を持つ母親の口コミをもとに放デイの評判を判断し、放デイ探しの参考にしています。お母さんの子供を思う気持ちはみんな一緒。いいも悪いも、うちの子に合うも合わないもを含め本音で聞いてみるのがいいのでは。

以上、放デイの探し方をお話ししました。明日は、放デイの適切な選び方 実践編をお知らせします。

 

 

 

2018年07月10日 23:03

放課後等デイサービスは家族の支援をしています

996241

こんにちは、お母さんとお子様の自立案内人 管理者Nです。

今日は、放課後等デイサービスの特徴であるサービスの3つ目、最終回です。

先日、キッズサポートあゆみの内覧会にお越しいただいたお母さんとお話しをしていると、『夏休み期間中とにかく預かってほしい。』『宿題や遊びにもう疲れちゃったよー。』など、お母さんの日常がとってもとっても大変なんだなー!と改めて思い知りました。

 

お母さん、放課後等デイサービスの役割は、

家族のサポーターとして「レスパイト(「休息」「息抜き」)」の役割を担っているんですよ。

放課後等デイサービスでお子さんをお預かりしている間に、お母さんや家族の方が、自分のための時間を過ごしリフレッシュしたり、家事や兄弟のお世話をすることができます。

放デイの役割は、障害のあるお子さんの支えだけでなく、家族を支えるサポーターでもあるのです。

特にお母さんは、頑張りすぎる傾向にあります。一人じゃないよ!ひとりじゃないよ!

私たちがついていますので自分の時間を大切にしてください。

キッズサポートあゆみでは、お母さんのレスパイトルーム(通称「ほっとCafe」←ただ机と椅子だけの空間ですが)を随時開設しているので、子育ての相談、そしてグチ、なんでもなんでも聞かせてください。

 

2018年07月09日 21:58

小さな施設だからできること。

jitensya_rensyu_girl[1]

今日は、小さな施設だからこそできるサービスの特徴を紹介しますね。

多くの親は子供にとって必要な人間関係は、多くの人との交わりから育むものだと考えていると思います。

確かに、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

実際は、といえば。それができないから困っているのでは...。

ここに大きな考え違いがあるのです。まずは、指導員と子供1対1、1対2のソーシャルトレーニングを通じて社会での生活に困らないように出来ることを増やすことが、集団生活を送り人間関係を作るための第一歩です。

凸凹さんは、出来ない事がいっぱい。出来るまでに時間は掛かりますが、専門の指導員が時間をとって子供に最適な療育を行えば、出来ることがいっぱいになります。

放課後等デイサービスあゆみは、凸凹さんのできること。そしてお母さんのできること。一緒に増やします。

 

2018年07月08日 18:41

あーつかれた。というあなたへ

ほっこりしてください。 CMはご勘弁ください。

 

Message body

頑張りすぎちゃうキミに贈る短尺アニメ+-+Y!映像トピックス
https://videotopics.yahoo.co.jp/video/vtps/166039?line=1
2018年07月08日 18:29

学童と放課後等デイサービスの違い。知ってますか?VOL.1

キッズサポートあゆみの料金について

こんにちは、お母さんとお子様の自立案内人 管理者Nです。

近頃、小学校・中学校の先生やお母さんたちとお話しすることが多く、学童と放課後等デイサービスは一緒のものなの?違いが分からない?

など言われることが多いので、この2つのサービスの大きな違いを紹介しますね。

1. 学童は、定型発達の子供(障害のない子供)が通う施設で、

2. 放課後等デイサービスとは、障害の程度に関わらず通所受給証があれば利用できる施設で、両者ともに学校が終わった後に通いますが、ここが最も大きな違いです。

ここまで理解していただいたら、次に学童にはなく、放課後等デイサービスが持つ特徴あるサービス内容を3日に分けて分かり易くお話ししますね。

1つ目の特徴は、いきなりですが一番大きな特徴であるお子様一人一人に適した療育が放デイでは可能であるという点です。

放課後等デイサービスでは、お子様1名1名の成長を手助けするために作成個別支援計画を作成し、お子様の発育をお助けします。

この個別支援計画は、お母さんと相談支援専門員、放デイの児童発達支援管理者が相談し作成する自立へのステップ計画書です。

1. お母さんからのお子様のこんなところを育ててほしい、という要望に伴い、

2. 相談支援専門員、放デイの児童発達支援管理者が子供の療育のステップを提示し、まずこれ、次のステップはこれをしましょうとお子様に一番適した療育方法を提示します。

計画書とは、お子様本人、周りの当事者が一丸となり子供の成長を促すための大切なツールです。

 

加えて、放課後等デイサービスは、定員が10名ととても少ないために、先生と子供が1対1または1対2で向き合い、お子様の発達状態や特性に応じた療育が可能となります。

そうです。放課後等デイサービスでは、学童でみられる集団プログラムに合わせた教育ではなく、個別支援計画に基いてひとりひとりの課題にあわせたプログラムを実行します

だからこそ、凸凹さんに、最も適した療育とも呼ばれているのです。

 

本日は、なぜ放課後等デイサービスは、凸凹さんに必要とされているのかをご紹介しました。

明日は、小さな施設だからこそできるサービスの特徴を紹介します。

 

 

2018年07月07日 21:31

反対にらめっこで楽しく療育!

0001

先日放送していたテレビ番組でびっくりするほど発達障害の療育によいゲームが紹介されていましたね。

若返り効果によいとなっていましたが、相手の感情を考えて対応する練習にもなるので発達障害にも効果絶大となるこのゲームとは、

反対にらめっこ です。

このゲームは、怒っている表情をするともう一人がなるべく早く反対の表情をするゲームです。

パターン1.  笑顔     ⇒  怒った顔

パターン2.  怒った顔   ⇒   笑顔

パターン3.  嬉しい    ⇒  悲しい顔

パターン4.  悲しい     ⇒   嬉しい顔

これ、簡単だと思るかもしれませんが意外と難しいです。

あゆみでは、1.感情表現 と 2.相手の心を感じるためになる療育プログラムがいっぱいです。

お家でもできる簡単ゲームをこのたびは紹介させていただきました。 

2018年07月05日 20:27

内覧会のご予約ありがとうございます。

キッズサポートあゆみ様_チラシ6 (1)_コピー

あゆみのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。管理者兼お子様の道先案内人 西尾です。

以後お見知りおきを!といことで

おかげさまで、週末土日の内覧会に参加のご予約を頂きありがとうございます。

キッズヨガ、大型テレビゲーム、料理教室など、いろんな企画で、みなさんをお待ちしております。

とはいえ、本当は、まだまだ定員には達しているわけではないので、ふるってご参加くださいね。

 

金沢で一番子供に必要とされる放課後等デイサービスをめざすキッズサポートあゆみより!

 

 

 

 

2018年07月04日 22:47

キッズサポートあゆみのホームページをオープンいたしました。

キッズサポートあゆみのホームページをオープンいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。

2018年06月30日 09:00

プレオープンのお知らせ

キッズサポートあゆみのプレオープンのお知らせです。

当日はゲームや体操、ヨガなどで体を動かしたりしてキッズサポートあゆみを体験いただきます。

 

日時

7/1(日)、7/7(土)、7/8(日)、7/14(土)、7/15(日)、7/16(祝日)

時間

午前の部:10:00~12:15頃 

午後の部:14:00~16:00(最終受付)

詳細はこちらからも確認できます

お気軽にお問い合わせください。

2018年06月18日 17:13

〒920-0016
石川県金沢市諸江町
中丁293-3
星座の森 1F

076-237-2533
営業時間 10:00~19:00
土日定休

サービス提供時間:
13時30分~17時30分(月〜金)
10時~16時(祝日)

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2024 (28)

モバイルサイト

放課後等デイサービス キッズサポートあゆみスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら