キッズサポートあゆみ(放課後等デイサービス)|金沢市諸江町

キッズサポートあゆみでは、障害を持つお子様を対象に、金沢市で放課後や祝日に放課後等デイサービスを行なっております。

キッズサポートあゆみ|放課後等デイサービス

ホームブログページ2024年 ≫ 1月 ≫

2024年1月の記事:キッズサポートあゆみ
ブログページ

あゆみの制作 「絵馬」 今年の意気込みを書いてみよう!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 
今回紹介するのは、季節の制作で「絵馬」を作りました(^^♪
 
 img_1706761258
 
今回の療育の効用は…
 
1,季節感を体感する
 
 
2,気持ちを表に出す練習
 
 
3,想像力を高める
 
 
の3つとなっています!
 
 
今回の療育では、自閉症(自閉症スペクトラム障がい)多動症(ADHD)などのお子様に効果がありますので、自閉症や多動症のお子様の療育に興味がありましたら、ぜひ参考にしてみてください。
 
 
今回の季節の制作は絵馬で、あゆみでの意気込みを書いてみよう!
という企画です(^_^)
 
 
絵馬の本体は先生が作り、その本体をお手本として子どもたちが気持ちを書く方法で行いました!
 
 
絵馬の形に切り抜いた紙に、フローリング素材のカーペットを切って貼ったもので完成です(*^^*)
 
img_1706761171
 
フローリングのような素材なので、油性ペンで書かないと、はじいちゃうので、同じようにする方がいましたら、油性ペンをご用意ください!
 
 
皆さんは絵馬を書いたことがありますか?
 
 
子どもたちは「書いたことない」や「見たことはあるけどなにそれ?」といった反応ばかりでした( ゚Д゚)!
 
 
ということは、季節感を味わうのに最高ですね!
 
 
活動の流れは、自由時間に子どもたちを順番に呼んで、絵馬を一人一人集中して書きやすい空間で書いてもらいました(*’ω’*)
 
img_1706761143
 
みんながいるところでは、緊張したり、場を盛り上げようと、本心とは違うことを書いたりすることが予想できるので、個室空間の方が書きやすく集中できることが多いです。
 
 
また、文字がわからない子や書けない子には、イラストや字のお手本を見せて、真似してもらうことによって絵馬を書ける状態を整えました。
 
 
次に、子どもたちの書いた絵馬を紹介していきます(≧▽≦)
 
 
初めに紹介するのはS君の絵馬です!
 
img_1706761527
 
絵馬には、「あたまがよくなりたい」と書いてあります。
 
彼は、勉強のことで少し悩んでいるところがありました。算数が苦手で、だんだんと勉強が難しくなる環境に苦戦を強いられていました。
 
S君の本心からのお願い事が書かれた気持ちのこもった絵馬でした。
 
 
次に紹介するのは、Aちゃんの絵馬です。
 
img_1706761237
 
Aちゃんは、専門教科が難しくお迎えの時に「今日も疲れた~」と言いながら、車の中で寝てしまうほどの頑張り屋さんです(`・ω・´)
 
普段からお菓子やスイーツを作っているため、今度は焼き菓子に挑戦したいそうです!これからも夢に向かって頑張ってほしいですね(#^^#)
 
 
最後に紹介するのは、T君の絵馬です!
 
img_1706761212
 
T君は今現在、小学6年生でもうすぐ中学生に進学します。
 
 
全く新しい環境になり、緊張や恐怖心もある中で、「中学校生活をがんばる!」と力強い字で書かれていますね( `―´)ノ
 
 
これからも、絵馬に書いた目標を掲げて令和6年も頑張ってほしいですね!
 
 
皆さんも季節感を感じてほしいときや新しい環境に立ち向かおうとしているときに、この活動を行ってみてはいかがでしょうか?



  --------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------

 


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2024年01月31日 12:00

パズルゲームは楽しいね!

こんにちはいつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
ヤントから皆さんに問題です
 
「だれもが知っていて、やったことあるけど
できる人はあんまりいないパズルゲームは何でしょうか?」
 
答えは~
ルービックキューブです!

rubiks_cube


子どもたちに聞いてみると
「持っていた」
「やったことあるけどできん」
「1面だけならできる」
 
など様々です。
 
実はヤントもそうでした。
持っているのにできない・・・
なので勉強しました!

rubiks_cube_man
 
勉強といっても今は便利な時代です
動画を見るとやり方がたくさん出てきます
できるとクセになりますよ~
 
たまたまヤントがあゆみにルービックキューブを持参してきたとき
高校生のTちゃんが手に取ってやり始めました
分からないときはガイドブックを見たり
動画を見たり・・・

rubiku
 
あれから約1か月・・・
なんとTちゃんは平均約3分で
6面完成できるようになっています
 
本当に早くすごいです!
Tちゃんも「何度でもやりたくなる!」と
暇さえあればシャカシャカとやっています。
めっちゃ早いですよ~

rubikuk2
 
これは本当に頭の体操になります
研究によれば
脳の前頭前野が活性化され、子どもの応用力、思考の速さや深さなどの論理的思考力が向上する・・・らしいです。
 
でもそんな難しいことよりも
何よりも
本人の自信につながるのではないでしょうか?
 
何度も言いますが、みんな知っているけどできないんですよ!
それがTちゃんはさっとできちゃうんです!!
 
そういえば今日はあゆみのお友達でパズルで遊んでいる姿をみました

rubiku5

「たんぐらむ」という知育パズルです
 
楽しそうに遊んでいます

rubikku3
みんな本当にすごいですね~!



 
 ---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------

 


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2024年01月29日 10:00

あゆみのブログ みんなの作品特集!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 
今回紹介するのは、「あゆみの作品たち」です(*^▽^*)
 
 
日々、あゆみに通ってくれている子どもたちの、素晴らしい数々の作品を紹介しちゃいます
( *´艸`)
 
 
作品たちは、小さな匠たちによって作られているのです!
 
 
そんな作品たちを一つ一つ紹介していきます。
 
 
まず初めに紹介するのはブロックでできたお家を紹介!
 
img_1705973361
 
このお家は、土台から一つ一つコツコツくみ上げ作られており、このお家づくりに他の子がブロックを上げようとしたときに「これは違うよ。」その子は言っていました。
 
 
規則性の無い様にも見えるカラフルな壁は、匠のこだわりの配色だったということです( ゚Д゚)!

色がつながっているところやバラバラに組まれているブロックが積み上げられていく様子を見ているととてもわくわくした気持ちになってきます(^^♪
 
img_1705973392
 
オリジナリティあふれる「ブロックハウス」でした!
 
 
次に紹介するのは「塗り絵」です!
 
 
塗り絵と言っても難しさは様々、キャラクター塗り絵や一枚の写真を塗るものまであります。
 
 
そこで今回紹介するのはこちらの気球の塗り絵です(^^)/
 
img_1705973423
 
とても枠が細かく分かれているこの塗り絵、これを塗った子は学校からあゆみに来てから、とてつもない集中力で長い時間ずっと塗っていました。
 
 
周りが剣で遊んでいようと、大きな声で遊ぶ子がいても、塗り絵の集中から離れず、一心不乱に塗り進めた絵なのです(#^.^#)
 
 
動物の柄が書かれた気球や宝石のような模様が入った気球、幾何学模様やお花柄までも一色一色選んでしっかりと塗られています。
 
 
とても上手に塗られている塗り絵ですよね(´▽`)♪
 

以上、塗り絵の紹介でした!
 

お次に紹介するのは工作の作品です!
 
 
これは自由工作の活動中に作られた作品です。
 
img_1705973455
 
この作品は、先生や他の子どもたちが何かを伝えたわけでもなく、作っていたものです。
 
 
名前は「パッタフレンド」番号が振られておりNo130と書いてあります。
 
 
どのような感情や意図が込められた作品かはわかりませんが、その子にとって、何かを模しているのか、はたまた意味がある作品なのか…
 
img_1705973491

作っている姿はまるで、アーティストのようでかっこよかったです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 


不思議で面白い作品ですね(´▽`*)
 
 
今回は、三つの作品を紹介させていただきました!
 
 
子どもたちが工夫し、工作や制作に取り掛かっている姿は、その子の想像力や感情の豊かさを表しています。これからどんな作品たちが作られていくのかとても楽しみですね(≧▽≦)
 
 
次回の作品もお楽しみに!




 ---------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
---------------------------------------------------------------------------------------

 


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2024年01月24日 10:00

あゆみの「思いやりの心」

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

先日K君がおやつの時間に(みんなの大人気の)お菓子を食べる時がありました。
その時です,
K君はそのお菓子を同じテーブルで他のおやつを食べているお友達に
「ひとつあげるね」と言って一つずつ配っていましした!

yasasaii

なんとそこにいた職員のヤントにもくれたのです!

私が「えっ⁉いいの? このお菓子はK君好きなおやつでしょ???」と聞くと
K君は「いいよ、だってこの前S君も配ってたよね・・・」

そうです、以前その人気のお菓子をS君がゲットした時に気前よくみんなに配っていたことを覚えていたのです。

S君といいK君といい、なんて純粋なんだろう・・・と思いました。

毎回K君やS君と一緒にいると、汚れた心のヤントは心が洗われたような気持になります!

私たちは時に”支援員”とか”指導員”などというご立派な⁉呼ばれ方をする時がありますが、本当は子どもたちに支援され指導されているのは私たち大人(職員)の方ではないかと思う時がよくあります。
「育てる」のではなく「育ちあう」ということですね。

friends_hagemasu_man

さて、今回の集団療育は、大きな声で泣いているお友達にどういう言葉かけがいいかを考えてもらう活動です。
以前あゆみでは「ふわふわ言葉とちくちく言葉」をみんなで出し合って、いつも話している言葉について考える活動をしましたが、それに近い活動です。

yasasii5

いろいろな意見が出ました

泣いているお友達に・・・

「大丈夫?」

「どうしたの」

「少し静かにしてほしいな」

「あとで一緒にあそぼうね」

yasasii3

なかなか言葉が出てこない子もいますが、みんな一生懸命に考えていました。

この活動は、

1.普段からのことば遣いを見直す

2.やさしい言葉や人を傷つける言葉を多く知る
 
3.グループ活動の中で、他人の意見を聞く力を身に着ける
 
 などが期待できます。

yasasii6

あゆみではこのような活動を定期的に行っています。

少しずつですがみんなの心に伝わっていくように願いたいです。





 
------------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------

 


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2024年01月22日 10:00

あゆみの療育 しっかり地図見て記憶ゲーム

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 
今回紹介する活動は、「地図記憶ゲームです」です(^^♪

 img_1705458474
 
今回行った療育の効用は…
 
 
1 記憶能力の向上
 
 
2 考える力をつける
 
 
3社会性のトレーニング
 
 
の3つとなっています!
 
 
今回の活動では、自閉症(自閉症スペクトラム障がい・ASD)のお子様や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様にも効果がありますので、自閉症(自閉症スペクトラムがい・ASD)や注意欠陥多動症(ADHD)のお子様の療育に興味をお持ちの方がいましたら、ぜひご連絡ください。
 
 
今回行った、地図記憶ゲームは、グループに分かれて行います。
 
 
3~4人ほどのグループに分かれて、1チーム1人ずつ、正解の地図を見に行き、覚えて帰ってくるといった内容です。
 
img_1705458556
 
このゲームでは、記憶力を鍛えることができる活動ですので是非参考に行ってみてください!
 
 
次にルールを説明します。
 
 
この活動はグループに分かれて、各グループで本物の地図を1枚完成させるというゲームです。
 
 
本物の地図は子どもたちに見えないように配置します。
 
 
本物の地図は時間制限付きで、一人ずつ見に行くことができます。あゆみでは10秒と設定しました。
 
 
子どもたちは、10秒以内になるべく多く地図を覚えて帰り、グループの地図と建物を並べ替え正しい地図を作る、というチャレンジ企画です。
 
img_1705458534
 
次に必要なものを紹介します。
 
 
必要なものは、子どもたちでも知っていそうなお店の写真数枚と信号機や公園なんかもあるといいです。そのほかにも、本当の地図には載っていないダミーを混ぜると盛り上がります!
 
 
その後、一周で本物の地図の完成が難しかった場合、もう一周してそれでも難しかった場合は、見られる時間を増やしてもいいですね。
 
img_1705458509
 
次に、子どもたちのエピソードについてお話します。
 
 
まず初めに紹介するのはY君がリーダーとなったチームです。Y君とK君、A君、D君で構成された男の子チームです。トップバッターはK君、初めにリーダーのY君に「何覚えてくればいい!?」と必死に聞き、何度も覚えるものを復唱しながら、正しい地図を見に行きました。
 
img_1705458575
 
その後戻ってきたK君、にこにこしながら急いで戻って来て「わかったわかった!」と嬉しそうでした。K君が覚えてきたのはお店の場所を3カ所。しっかりとリーダーさんの言葉を聞き覚えてこられました。
 
 
他グループの子どもたちも、負けないくらい必死で「ここ何やった!?」「これは偽物やしどけとこ!」など楽しく活動に取り組めていました。
 
 
今回の活動で、覚えることが難しい子がいると思います。そのような子には、色や数、または知っている動物を入れてあげると、参加できない子が出てこなくなるいい活動ですので、皆さんもぜひ試してみてください!




------------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2024年01月17日 12:00

令和6年 能登半島地震

本当に大きな揺れでした。
お正月に帰省していた長男も、犬を抱いて机の下にもぐりました。
木造の古い我が家は大丈夫かと思うほどでした。

この度の被災された地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 
あゆみは幸い大きな被害はなく、予定通り4日~通常営業を行うことができました。

以前にもお話しましたが、あゆみの避難場所は諸江公民館(地震・火災)になっています。アルプラザのそばです。また、洪水・浸水に関しましては金沢市立西小学校となっています。(2024,1月現在)
子どもたちの安全を確保しつつ、できるだけ速やかに保護者の方々にお受渡しできるように努めなくてはなりません。

bousai1


事業所としては防災用の水や食料、懐中電灯や充電バッテリー、おむつやおしりふき、トイレットペーパーなど常備しています

bousai3

安全の為、突っ張り棒などで棚の固定を行っています。

bousai2

 しかし、今回のような大きな地震が金沢市に起きた時には、十分とは言えないかも知れません。

以前防災体験で地震の体験をしましたが、次回体験するときはもっと真剣に受けるのではないかとも思います。
もしかしたら怖い体験が思い出されてしまうかも知れません。

bousai5

先日も避難訓練を行いましたが、これからも気を引き締めて安全には留意していきたいです。

来月には白山市の防災学習センターへ、あゆみの子どもたちと一緒に行く予定を立てています。


 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2024年01月15日 10:00

あゆみブログ 初詣とお雑煮!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 
今回紹介する活動は、お正月企画ということで「初詣とお雑煮」です    (*^^*)
 
img_1704852559
 
今回行った活動の目的は…
 
 
1 季節感を味わう
 
 
2 社会性を身につける
 
 
3 手指の操作トレーニング
 
 
の3つとなっています!
 
 
今回の活動では、自閉症(自閉症スペクトラム障がい・ASD)のお子様や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様にも効果があります(^_^)/
 
 
今回は、お正月企画としてお昼にお雑煮を食べて、午後から初詣に行きました。
 
 
クッキングのように、作るところからではなく、季節感を味わうことを主として、お雑煮は味わうことを目的としました。
 
img_1704852607
 
お雑煮は、出汁から先生が作り、お餅を切って食べやすいサイズに切り、のどに詰まるの可能性をを減少させました。のどを詰まらせやすく、危険性に高い子どもは、職員がそばに傍に座って見守りをしながらいただきました。
 
 
お雑煮の材料は…
 
・角餅(1個を6等分)
・三つ葉
・かまぼこ
 
の三種類の具材で作りました。これは1人分の材料となります。
 
 
具材にある、三つ葉とかまぼこは子どもたちに入れるか入れないかを聞いて、
盛り付けも子どもたちにしてもらいました。
 
img_1704852669
 
具材を乗せる際には、順番に並んでもらって、衛生面を守るため、ビニールの手袋をつけてしてもらいました( ´∀`)
 
 
お餅をおいしそうに頬張る子どもたちを見ていると、自然と笑みがこぼれてしまいます( *´艸`)
 
img_1704852583

お餅はたくさんあったので、おかわりは自由にできる形で行いました。
 
 
たくさんおかわりした子は、お餅を3個も食べてしまいました( ゚Д゚)!
 
 
お雑煮を堪能した後は、初詣です!
 
 
初詣は、近所にある神社に、車で行きました。
 
 
車に乗り込むときに、「何お願いしようかな」「お願いすること決めた?」とわくわくするような話が聞こえてきます(≧▽≦)
 
 
神社に到着して、みんなで固まってから、お参りをしました。
 
img_1704852634
 
お参りの時には、わくわくしていた子も静かに神様にお祈り!
しっかりと神様に届いたかな?
 
 
お参りが終わって、帰りの車ではお参りしたことの話で盛り上がりました(*^▽^*)
 
 
帰ってきてから、おやつを食べお正月気分をたくさん味わった一日になりましたよ(^^♪
 
 
季節感を味わう企画は、子どもたちも、先生たちも楽しめる企画です。
 
 
今年も、春夏秋冬楽しんでいきますので、キッズサポートあゆみをよろしくお願い致します(^_^)/

 
 

------------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2024年01月10日 11:25

〒920-0016
石川県金沢市諸江町
中丁293-3
星座の森 1F

076-237-2533
営業時間 10:00~19:00
土日定休

サービス提供時間:
13時30分~17時30分(月〜金)
10時~16時(祝日)

ブログカテゴリ

モバイルサイト

放課後等デイサービス キッズサポートあゆみスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら