キッズサポートあゆみ(放課後等デイサービス)|金沢市諸江町

キッズサポートあゆみでは、障害を持つお子様を対象に、金沢市で放課後や祝日に放課後等デイサービスを行なっております。

キッズサポートあゆみ|放課後等デイサービス

ホーム ≫ ブログページ ≫

キッズサポートあゆみ
ブログページ

あゆみブログ 初詣とお雑煮!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 
今回紹介する活動は、お正月企画ということで「初詣とお雑煮」です    (*^^*)
 
img_1704852559
 
今回行った活動の目的は…
 
 
1 季節感を味わう
 
 
2 社会性を身につける
 
 
3 手指の操作トレーニング
 
 
の3つとなっています!
 
 
今回の活動では、自閉症(自閉症スペクトラム障がい・ASD)のお子様や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様にも効果があります(^_^)/
 
 
今回は、お正月企画としてお昼にお雑煮を食べて、午後から初詣に行きました。
 
 
クッキングのように、作るところからではなく、季節感を味わうことを主として、お雑煮は味わうことを目的としました。
 
img_1704852607
 
お雑煮は、出汁から先生が作り、お餅を切って食べやすいサイズに切り、のどに詰まるの可能性をを減少させました。のどを詰まらせやすく、危険性に高い子どもは、職員がそばに傍に座って見守りをしながらいただきました。
 
 
お雑煮の材料は…
 
・角餅(1個を6等分)
・三つ葉
・かまぼこ
 
の三種類の具材で作りました。これは1人分の材料となります。
 
 
具材にある、三つ葉とかまぼこは子どもたちに入れるか入れないかを聞いて、
盛り付けも子どもたちにしてもらいました。
 
img_1704852669
 
具材を乗せる際には、順番に並んでもらって、衛生面を守るため、ビニールの手袋をつけてしてもらいました( ´∀`)
 
 
お餅をおいしそうに頬張る子どもたちを見ていると、自然と笑みがこぼれてしまいます( *´艸`)
 
img_1704852583

お餅はたくさんあったので、おかわりは自由にできる形で行いました。
 
 
たくさんおかわりした子は、お餅を3個も食べてしまいました( ゚Д゚)!
 
 
お雑煮を堪能した後は、初詣です!
 
 
初詣は、近所にある神社に、車で行きました。
 
 
車に乗り込むときに、「何お願いしようかな」「お願いすること決めた?」とわくわくするような話が聞こえてきます(≧▽≦)
 
 
神社に到着して、みんなで固まってから、お参りをしました。
 
img_1704852634
 
お参りの時には、わくわくしていた子も静かに神様にお祈り!
しっかりと神様に届いたかな?
 
 
お参りが終わって、帰りの車ではお参りしたことの話で盛り上がりました(*^▽^*)
 
 
帰ってきてから、おやつを食べお正月気分をたくさん味わった一日になりましたよ(^^♪
 
 
季節感を味わう企画は、子どもたちも、先生たちも楽しめる企画です。
 
 
今年も、春夏秋冬楽しんでいきますので、キッズサポートあゆみをよろしくお願い致します(^_^)/

 
 

------------------------------------------------------------------------------------------
あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのX(Twitter)は、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2024年01月10日 11:25

今年もありがとうございました「年越しそば」で厄払い

いつもあゆみのブログをご覧いただきありがとうございます。
 
今年もあとわずか、本当に皆様ありがとうございました。
 
大変なこともたくさんありましたが、無事に1年を終えることができそうです。
 
ということで
今日はみんなで年越しそば・うどんを食べました!

tosi2

トッピングもたくさんあっておいしそうですね~

tosi


年越しそばを食べるのはなぜ?と思い調べてみますと
・厄払い
・観光、長寿祈願
・金運、運気上昇
などの意味があるそうです。

tosi5

本当は大晦日に食べたいところですが・・・
まあ今日は「あゆみの大晦日」と言うことで~

tosi1
 
うどん派、そば派 と別れるところですがどうやらあゆみのみんなはうどんが多いようです。

みんなで作ったものは美味しいですね!

来年も良い年になりますように。

tosi4

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2023年12月29日 10:00

あゆみの素敵な芸術家

メリークリスマス!
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます.
 

問題
「子どもから大人まで楽しめて、簡単なものから難しいものまであり、集中して楽しめて、出来上がるときれいで、達成感が味わえるものな~んだ?」

そんな素敵なもの・・・あるんです!
 


答えは・・・
塗り絵です!」

oekaki_nurie_girl
 
ヤントの家にもありますよ何冊か
素敵なアーティスト“クラミサヨ”さんの塗り絵です。
ヤントの妻が購入したまま全く手を付けていませんでした。いわゆる「大人の塗り絵」ですが老眼の私にはとても無理です!
 
そこで
最近あゆみの仲間になってくれた、Nちゃんにそれをもらっていただきました。
(Nちゃんは最近あゆみの仲間になってくれた、優しくてとっても素敵な女の子です。)

nurie5

 
Nちゃんはあゆみで時間があるとその塗り絵を取り出していました。
 
ある時Nちゃんに見せてもらいました・・・

nurie
え~っ もうこんなに塗ったの⁉
とってもきれいです

nurie2
 
なんとなく色のバランスがいい感じでまとまっています。

nurie3
 
Nちゃんの人柄を表すような優しい配色と色鉛筆のやわらかい色彩があたたかい気持ちにさせてくれます。
まさに
「あゆみの素敵な芸術家」です!

nurie4

そういえば塗り絵の効果っていろいろあるみたいですね。
調べてみたらたくさん出てきました

・手指の操作による脳の活性化
・創造力や集中力
・できたという達成感
・色彩感覚やバランス
・ストレス解消、リフレッシュ効果
・イライラや不安の鎮静化
などなど・・・・あげればきりがないです。

あゆみの素敵な芸術家のNちゃんは他にもたくさん絵を描いていて
かわいいオリジナルの作品がたくさんあります。

それは次回にご紹介させていただきますね~


 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2023年12月25日 10:00

ハラハラドキドキ 橋渡しチャレンジ!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 
今回紹介する活動は、チャレンジ企画「橋渡しチャレンジ」です(*‘∀‘)
 
img_1702965252
 
今回行った療育の効用は…
 
 
1 運動感覚のトレーニング
 
 
2 社会性を身につけるトレーニング
 
 
3コミュニケーション能力の向上
 
 
の3つとなっています!
 
 
今回の活動では、自閉症(自閉症スペクトラム障がい・ASD)のお子様や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様にも効果がありますので、興味をお持ちの方がいましたら、ぜひご連絡ください。
 
 
今回行った、橋渡しチャレンジでは、二本の棒を二人で持ち、棒の上に乗ったボールを運んでいく活動です!
 
 
ボールを二本の棒に乗せてじりじりと歩いていくのは緊張感があってとてもわくわくした活動が見られましたよ!。
 
img_1702965334
 
それでは、この活動に必要な道具を紹介します。
 
 
まずは、適当な長さの棒を2本用意します。棒の長さはおおよそで30㎝程の棒で行います。
 
 
次に運ぶものを用意します。運ぶものは、小さければ小さいほど難易度が上がり、棒が細くなるほど、難しくなります。
 
 
前もって難易度別に何個か種類を用意してもよいかもしれませんね(*^^)
 
 
また、棒の素材によっても、かなり左右されます。摩擦が大きくなった方が
年齢の低い児童にとってはいい療育になると思います!
 
img_1702965361
 
次に、ルールや手順を紹介します(^^♪
 
 
ルールは初めに紹介した通り、棒の上にボールを置いて、指定位置まで運べたらクリア!という活動です。
 
 
運ぶ際に、まずどのようにして児童を決めるか、仲のいい児童同士で行うと
簡単な活動になってしまうかもしれません、そこで、児童のペア決めは
くじ引きで行いました( *´艸`)
 
 
くじ引きで当たった2人で行っていく仕組みです。
 
 
もし、人数が奇数になったとしても、もう一度やりたい児童から、一人選ぶとよいでしょう。
 
img_1702965312
 
次に、細かなルールを説明します。
 
 
今回、この橋渡しチャレンジは初めて行った活動となります。そのため、難易度は少し落し、全員がクリアできるように設定しました。
 
 
その中で、ボールが途中で落ちてしまったときは、その場で乗せ直すルールで行います。
 
 
慣れていない細かい力加減を必要とするこの活動では「初めてやったのに上手にできなくて楽しくない」と思われることは避けたいですよね(‘Д’)
 
 
そのため、その場から何度でも乗せ直しOKのルールで行います。
 
 
ここでチャレンジ精神を身につけるためにも、苦戦している児童を待機している子が応援することで、人を視る力も培われていきます。
 
img_1702965394
 
また、何度もチャレンジし目標を達成することにより、子どもたちの自己肯定感を伸ばす活動にもつながります。
 
 
気になった方は、ぜひやってみてくださいね(*^。^*)



 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2023年12月15日 20:20

あゆみの楽しい「テーブルカーリング」

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
いや~日ごとに寒くなっていますね、あゆみにある送迎車は全車スタッドレスタイヤに履き替えました。皆さんはいかがですか。

さて、こんなに寒くなってくるとウインタースポーツでもやりたくなりませんか?
 
そこでヤントは考えましたよ!
 
そうだ「カーリングをやろう」と

sports_curolling_woman 

で、用意したのは

紙コップとゴルフボール

ka-1

大きな紙

ka-
 
得点の〇を描いて
このような感じです
 
紙コップの中にゴルフボールを入れるといい感じで転がってくれます
今回は対戦するのではなく、中心の円に向かって転がして得点を競います
 
3個用意したのでみんな頑張って下さいね!

ka-4
 
 
この活動における療育の効用は
  1. コップ使って手を動かす手指の運動・感覚
  2. ポイントを意識して転がすという認知・集中力
  3. 友達を応援する協調性・社会性
              などを伸ばす効果が期待できます。
しかしみんな初めてで上手くできるでしょうか?

ka-5
 
事前に職員が実験していますが、力加減が難しいですよ~
K君は大胆に転がしますがなかなかいい所に行きました!

ka-7
 
〇くんの表情は真剣です、全神経を集中している感じです。

みんなで応援していま~す。さてさて今度は

ka-6

惜しい!でも初めてにしては上出来です。

次回は対戦型にしてみようかな!

 
 現在、あゆみは新年度のお子様の受付を開始しております。

お気軽にこちらからお問い合わせください。

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2023年12月11日 10:00

あゆみの療育 あたりの魚はどいつなんだ?ドキドキ釣りゲーム

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 
今回紹介する活動は、魚釣りゲームです >゜))))彡
 
img_1701741572
 
今回行った療育の効用は…
 
 
1、運動能力を高める
 
 
2 認知し、行動に移すトレーニング
 
 
 
3人間関係、社会性のトレーニング
 
 
の3つとなっています!
 
 
今回の活動では、自閉症(自閉症スペクトラム障がい・ASD)のお子様や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様にも効果がありますので、興味をお持ちの方がいましたら、ぜひご連絡ください。
 
 
今回行った、魚釣りゲームは、どの年齢でも簡単に行える活動となっています(*^^*)
 
 
まず、この活動に必要なものは…釣竿と釣る魚です!
 
 
釣竿は、割りばしの先に糸をつけ、糸を垂らした先に磁石をくっつけます。
 
 
これで釣竿は完成です。量産もしやすいのでお勧めですよ😁
 
img_1701741678
 
次に、魚を作ります。材料は、磁石が取り上げられる重さであれば、何を使っても作れます。
 
 
例えば、普通の釣りでは釣れない魚とか!皆さんは何を思い浮かべますか?
深海の生き物だったり、大きすぎて釣れないような魚だったり。
そんな魚が釣れると面白いですよね( *´艸`)
 
img_1701741653
 
その2つが用意出来たら、次に必要なものは魚を釣るための海ですね!
ただ、線を引いてそこに並べるだけでも良いのですが、目から入る情報によって、子どもたちのモチベーションはかなりアップします!
 
 
なので、海を可視化できるように工夫しました。あゆみでは、大きなブルーシートで海を表現しました(*^^)
 
 
次に、今回あゆみで行った釣りゲームのルールを紹介します!
 
 
まず、活動前に職員があたりの魚を子どもたちの明かさず決めておきます。
(2,3種類決めておいて良いです。何回戦もやる場合は違うあたりを決めるともっと面白くなります)
 
 
そして、活動が始まり、まず今回行うゲーム数を子どもたちの伝えます。
 

img_1701741602

「今日は釣りゲームをします!ゲームは2回戦するので頑張っていきましょう!」

 
そして、次にあたりの魚があることを伝えます。

 
「今回は先生、こっそりあたりの魚を選んでおきました!皆さんには秘密なので、できるだけ多く魚を釣ってくださいねー!」
 
 
ここで子どもたちに伝える注意点、まず、友達と取り合い、喧嘩はしない。
 
 
物を一斉に、取り合うと必ずと言ってもいいほど怒ってしまう喧嘩。それを未然に防いだり、軽減することができます。
 
img_1701741630
 
そして、みんなが釣り終わった後、あたりの魚を発表します(*^^*)
 
 
発表は、みんなの見える高い位置や、大きな文字で書けるところがいいですね。
 
 
そして、あたりの魚を釣り上げられていた子の勝ちになります(*‘∀‘)
 
 
簡単なルールで分かりやすい活動です。また、1つのセットとして作っておけば何回も同じ活動ができます。
 
 
気になった方、また、このルールが面白いと思った方は、ぜひやってみてくださいね(*^▽^*)

  


 現在、あゆみは新年度のお子様の受付を開始しております。


お気軽にこちらからお問い合わせください。

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2023年12月04日 08:00

あゆみの「射的」で勝負だ!

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
そういえば以前、友人と地域のお祭りに行った時、沢山の子どもたちでにぎわっているお店がありました。
 
覗いてみるとそこはなんと「射的コーナー」だったのです。
 
omatsuri_syateki

並んで順番を待つ子がたくさんいました。
子どもたちは熱中してコルク銃を操作していました。

確かにあのワクワク感、なんとなくやりたくなります。
 
私がそこの店の人に聞いたところ
コルク銃はAmazonで購入したとのこと!


そこでヤントは思いました
「あゆみでやりたい!」
 
でヤントもポチリました!

shateki
 

そしてこのように厚紙と洗濯バサミで的を作ります

shateki1

並べるとこんな感じです

shateki2

実際に職員同士でやってみるとこれがなかなか面白いです
距離にすると2メートルほどでしょうか?
少し遠いかな?

shateki5
 
 
この活動の効用は
 
・的を狙うことで集中力を養います
・ストレスを解消します
・みんなで応援し合って協調性が培われます
 
割りばし鉄砲が大好きなOくんはとても楽しそうに撃っています。しかも上手で~す!
 
shateki4

コルク銃はかわいい音が出ます。

ポンッ!
意外に大きい音ですね

コルクを詰めて引き金を引きます

shateki6 

構えは本格的ですね!


shateki3

射的という遊びですが、銃を子どもに持たせるのはいかがなものか・・・という考えもあると思います。
その点は少し悩んだのですが、日本のお祭りの伝統⁉アトラクションの一つと考えて行いました。




 


  現在、あゆみは新年度のお子様の受付を開始しております。

お気軽にこちらからお問い合わせください。

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2023年11月29日 10:00

あゆみのお出かけ おすすめスポット紹介!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 
今回紹介するのは、あゆみが行ったお出かけスポット紹介です!
 
img_1701060809
 
今回遊びに行ったところは、白山市で行ったところは…
 
 
1 白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)
 
 
2 ふれあい昆虫館
 
 
 
3 林業試験場「樹木公園」
 
 
の3つです!
 
 
今回のお出かけで行ったところを一つ一つエピソードとともに
紹介していきます(*^▽^*)
 
 
まず、初めに行ったのは「白山比咩神社」です(^o^)/
 
 
白山比咩神社は、「しらやまさん」とも呼ばれていて地元の人に親しみのある白山のおすすめスポットです( *´艸`)
 
 
主に、五穀豊穣や恋愛成就、生業繁栄を望める神社です。その中でも特に、
縁結びのスポットとしてもよく知られています。
その他にも、大きな木が多く生えていて、境内に入るとどこか涼し気な気分になります。
 
img_1701059801
 
そこで、子ども達と歴史ある場所を訪れ、羽を伸ばしてきました。
 
 
神社では、みんなでお参りをして、それぞれのお願い事をし、すっきりとした気持ちで、次のお出かけスポットへ!
 
 
次に向かったのは「ふれあい昆虫館」です(`・ω・´)
 
 
ふれあい昆虫館では、様々な虫を展示しており、だれでも知っている昆虫から、珍しい水生昆虫など様々な虫を見ることができます( ̄▽ ̄)
 
 
また、ふれあい昆虫館に遊びにいた日にはイベントも行われており、なんと
はちみつ絞りの体験もさせていただきました!
 
img_1701059983
 
どのように絞るのか不思議だったのですが、なんと、巣をぐるぐるとドラム缶の中で回し、遠心力で飛ばされた蜜を缶の中に溜め、溜まっってきたころに、ドラム缶の下にある蛇口のようなところから、取り出す。という工程で
はちみつは採られていました(*_*)
 
 
子どもたちも、貴重な体験ができ満足した様子!
さらに、はちみつの試食もできとてもいい思い出となりました!
 
img_1701059894
 
続いて、向かったのは「樹木公園」です!
 
 
樹木公園には、中央に大きな芝生の広場があり、そこでみんなでお弁当を食べました(*’ω’*)
 
 
天気も良く、青空の下で食べるお弁当は最高ですね!公園に前に行った所の話や「この後何して遊ぶ?」なんて話も聞こえてきます( *´艸`)
 
 
樹木公園では、広場のほかに、山を登れる坂があり、舗装もされているので、歩きやすく、運動不足の子にとってもいい運動スポットになります。
 
img_1701059845
 
しかし、坂がかなり急になっているところもありますので、子どもやご高齢の方と行く場合には、十分注意を払ってください!
 
 
あゆみの子どもたちは、広場で鬼ごっこをしたり、フリスビーで遊んだり!
楽しい時間を過ごせました!
 
 
 
お出かけは、普段体験できないことや、新たな発見が見つかる場として、とても大切な体験です!
皆さんもこの中で気になったお出かけスポットがありましたら是非!
遊びに行ってくださいね(*^^*)

   現在、あゆみは新年度のお子様の受付を開始しております。

お気軽にこちらからお問い合わせください。

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2023年11月21日 13:45

あゆみの療育 9マス鬼ごっこ

こんにちは。


いつもあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。


スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋など、秋の過ごし方は色々ありますが、皆さんは毎日どのようにお過ごしでしょうか。


そこで職員は、子どもたちに秋のお休みの過ごし方を聞いてみました。


すると、こんな答えが返ってきました。


「家でゲームしてる!」


「特に何もしないよ!」


「家族皆でお出かけしたりする!」


予定のある子も、ない子もいるようですね。


公園で紅葉する木を見ながら歩いたり、果樹園で大きく実った果物の収穫体験をしたり、日々子どもたちは大忙しです。


そんな様子を知って、職員は「あゆみでも体を動かして楽しんでもらえる活動をさせてあげたい!」と思いました。


そこで今回のテーマはスポーツの秋に絞って、9マス鬼ごっこにしました。


この療育の効用は・・・


 
  • 体を動かす

     
  • 相手の次の動きを予測して動く

     
  • 追い詰められても落ち着いて対応する力をつける

     
です。


初めに9マス鬼ごっこについて簡単に説明します。


ルールはとても簡単です。


床に9マスのスペースを作ります。


こんな感じで、丸い円を床において9マス出来ました。

9マス鬼ごっこ-1

そしていよいよゲームの開始です。


子どもたちも楽しみに待っています。


ゲームに入る前に子どもに移動する回数(5回、10回の二択)を児童に選んでもらいます。


次に9マスの対角線上に鬼と児童がそれぞれ入ります。


そして「いち、にの、さん」という掛け声をかけて「さん」の言葉でジャンプして次のマスへと鬼と児童が同時に移動します。


移動出来るマスは一回の移動につき1マスです。


隣の前後左右は移動出来ますが、斜めには移動することが出来ません。


こうして移動を続けて、鬼と同じマスに入ってしまったら鬼に捕まってゲーム終了です。


このゲーム、2回目の移動から鬼とプレイヤーの子どもが急接近します。


この9マスの中に入る時のワクワク、ドキドキしている子どもたちの様子は見ている職員にも伝わってきます。


子どもたちは、9マスの外で心構えを作って9マスのゲームの中へ入っているようですね。


「次に9マスに入る子は誰かな?」

9マス鬼ごっこ-3

こんな感じで職員は優しく子どもを9マスの中へ呼び込みます。


「ドキドキ」


「緊張するー」


「ワクワク」


「キャーキャー」


「次は俺!次は俺!」


それではこれから鬼との勝負が始まります!


子どもたちが、ドキドキ、ワクワクした気持ちでマスの中に入って初めにすること、それは自分の入ったマスの立ち位置の確認です。


その位置でゲームの展開を考えているのかな?


それから鬼の足元を見つめます。


「どっちに行こうかな?」


「鬼はどこに行くのかな?」


考えていますね!


迷っていますね!

9マス鬼ごっこ-2
 
参加する子どもたちも、見ている子どもたちも「いち、にの、さん」と一緒に掛け声を掛けながらゲームの展開に「ワー」「キャー」「逃げてー」と大きな声を出して盛り上がりを見せます。


いつも恥ずかしがり屋な子も体を動かすことが苦手な子も「次は誰の番かな?」と職員が声を掛けると「はいっ!」と大きな声を出して前に出てきてくれます。


このゲームの良いところはルールが簡単、そしてスペースを取らずに簡単に始められるところです。


皆さま気軽にチャレンジしてみて下さい!


この活動はADHD(注意欠陥・多動性障害)のお子さん、LD(学習集障害)のお子さん、自閉症(自閉症スペクトラム)といった障害をお持ちのお子さんも掛け声に合わせて楽しく参加することが出来るゲームです。


そして何よりコミュニケーションが苦手なお子さん、引っ込み思案なお子さんもこのゲームを通してゲーム終了後にはお友だちとすぐに仲良くなれているところがこのゲームの良さです。


最後に、この活動を振り返って職員が改めて思うことは「子どもは9マス鬼ごっこが好き」ということでした。




  現在、あゆみは新年度のお子様の受付を開始しております。

お気軽にこちらからお問い合わせください。

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2023年11月14日 11:27

あゆみの療育 パラバルーンであそぼう

こんにちはいつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
皆さんこれは何だかわかりますか?
中に子どもたちが入っていま~す

para1
 
そう、パラバルーンです
カラフルで目を引きますね、しかも結構大きいのです。
あゆみの棚の奥にずっと眠っていたもの・・・です。

見たことはもちろん、体験した人も多いのではないでしょうか?

kids_paraballoon
 
で今回はみんなで遊んでみました~
 
この大きな丸い布は1人では使えません。
みんなそれぞれが布の端を持つことによっていろいろな形に変化していきます。
子どもの協調性を育むことができると言われています。

para2
 
しかも動きがダイナミックです。子どもたちは大きく手を動かしてバルーンの変化を楽しみます。普段あまり運動しないお子様にも良いと思います。まさに体力と筋力の運動効果に期待できます。
 
この活動の効用は
・適度な運動効果
・集団活動を通してチームワークを育む
・他児とのコミュニケーション能力の向上
などがあげられます。
 
 para
 
あゆみでは今回室内で行ったので安全を確認して行うことを第一に気をつけました。
床にものが落ちていないか、周囲に危ないものはないかと確認してからスタートです!
 
みんなで一緒に上下に動かすだけでもバルーンは大きくなったり小さくなったりで、見ていて飽きないです。
 
いつもはもの静かなAちゃんもニコニコ顔でバルーンを操作しています。
 
para3
 
何回か保育園でやったことがあるというY君は
「電気を消したらもっと楽しいよ!」と提案してくれました。
やってみるとそれなりに面白い感じになりました。
 
順番に中に入ってみるとなんか小さなお家の中にいるようです!

活動が終わってももっとやりたいとの声が多かったので、また次回行いたいと思いました。
 

   

 現在、あゆみは新年度のお子様の受付を開始しております。

お気軽にこちらからお問い合わせください。

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 


 

2023年11月13日 10:00

〒920-0016
石川県金沢市諸江町
中丁293-3
星座の森 1F

076-237-2533
営業時間 10:00~19:00
土日定休

サービス提供時間:
13時30分~17時30分(月〜金)
10時~16時(祝日)

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2024 (21)

モバイルサイト

放課後等デイサービス キッズサポートあゆみスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら