キッズサポートあゆみ(放課後等デイサービス)|金沢市諸江町

キッズサポートあゆみでは、障害を持つお子様を対象に、金沢市で放課後や祝日に放課後等デイサービスを行なっております。

キッズサポートあゆみ|放課後等デイサービス

ホーム ≫ ブログページ ≫

キッズサポートあゆみ
ブログページ

あゆみの療育 GWのお出かけ日誌!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます。



さて今回は、ゴールデンウイークにあゆみでお出かけした様子をご紹介します!
 
text_goldenweek_gw

今回、お出かけであそび行った所は…


1. ケロンの小さな村



2.堅田商店(昔ながらのお店屋さん)
 
 
3.ホリ牧場
 
 
の3カ所に行ってきました!


 
今回、少人数でのお出かけになりましたが、のびのび過ごせるいいゴールデンウイークになりました(*^-^*)
 
GWのこと-2
 
GW一日目、この日は「小さなケロンの村」に遊びに行きました!
ケロンの小さな村は運動するには一番のおすすめスポットです!
 
AS20191025002557_comm
 
ケロンの村では、自然あふれる、豊かな場所に手作り感満載の可愛い遊具がいくつもあり、体を動かして遊ぶも良し、自然を探検するもよし、また、自然の中で、ゆったりと時間を過ごすのもいい、子どもにとっても大人にとっても気持ちのいいお出かけスポットです。
 
GWのこと-1
 
子どもたちは、滑り台を滑ったり、生き物を捕まえたり、観察したり、目がずっと輝かせていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そのほかにも、木造の秘密基地のような場所で、絵本を読んだりもできますよ!
 
 
他には、石窯で作れる「ピザづくり」が有名ですね!もし、ピザが作りたい場合は、予約をしておく必要があります。
ケロンの村には、山の中に少しだけ入れる場所があり、そこでは、カナヘビや昆虫たちがたくさんいました。ここでK君が、落ち葉をがさがさとしていたところ、大きなカナヘビが飛び出してきました!K君は見逃さず、すかさずGET!大きなカナヘビを大切に持って最後は記念写真を撮って逃がしてあげていました。
 
 
GW二日目、「堅田商店」へお買い物に行きました。
 
GW-1

堅田商店は、金沢市にある、昔からある商店です。ここは、子どもと行きたい有名かつ、穴場スポットでもあります!
そこには、駄菓子や竹とんぼなどの昔ながらのおもちゃを昔のままの値段で買える子どもにうってつけの商店です。
堅田商店では、安さや懐かしさもいいところですが、何といっても、店主のおじいさんがとてもやさしく対応してくださり、子どもたちも緊張することなく和やかにお買い物ができ、とても素晴らしいところです(`・ω・´)
 

ここでも、子どもたちはしっかりと考えながら選んでいました。お小遣いが300円までという決まりだったため、「これは、いらないかな?」「こっちの方が欲しい!」と選別して買っていました。
結局、選べずに悩んでいた子も、お店のおじいさんの明るさのおかげで決めることができました(^^♪
 
GW-2
 

GW三日目は「ホリ牧場」に遊びに行きました🐄
石川県で牧場に行くならここがおすすめ!
 
GW-4

ここ、ホリ牧場では、様々な動物たちを見ることができ、GWでお客さんも多く、にぎやかな場所でした(^▽^)
 
今では「夢ミルク館」という名前で営業しているらしく、不定期でフリーマーケットやその他イベントも行っているそうです!
 

他にも、動物を見るだけではなく、遊べる広場や巨大迷路まであり、子どもたちと一日中遊びつくせる場所となっています!牧場では、珍しいうさぎのコーナーもあったり、アイスクリームもありとても癒されます(*´ω`)

GW-3

子どもたちも「お馬さん見られるかな?」「ソフトクリーム楽しみ!」とウキウキでした!
 
 
GWや長期休みに子どもたちと行くのにおすすめできるスポットですので是非一度遊びに行ってみてください(≧▽≦)



    

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年05月09日 11:23

あゆみの療育 子どもたちを安全に送迎するために

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
通園バスの中に置き去りになって、熱中症で亡くなった子どもの事件がありました。
私たちあゆみの職員は送迎後に必ず車内チェックを行っています。
しかし、あの痛ましいニュースをみると絶対安全と言い切れることはないと感じました。気をつけていても、ヒューマンエラーの起きる可能性は0ではないからです。

置き去り
 
 
ということで少しでも事故の可能性を下げる効果が期待でき、子どもの安全を守るため、あゆみの送迎車に「置き去り防止システム」を設置することになりました。

置き去り2
 
システムの導入により
・確認忘れをチェックすることができ、子どもの置き去りを防ぐ
・確認忘れがあると、車外に警報を発し外部に知らせる
・子どもが取り残された場合、SOSボタンを押すと警報音が鳴る
など置き去り防止の効果が期待でき、事故の可能性を下げ子どもの安全を守ります。

安全装置2

そして先日送迎車(3列シート車)に取り付けが完了しました。
子どもたちを乗せる前にまず職員が研修を受けます。
そして何日間かは子どもたちに説明する時間を設けました。

okizari 2

エンジンを停止すると
「車内確認を行ってください」と自動音声が流れます
職員が車の後部座席まで確認し、下車確認ボタンを押すと
「確認しました」とアナウンスが流れます。

安全装置1
 
もし、確認しないままでいると・・・
5分後に大音量のアラームが鳴り、非常事態を知らせる音が鳴り響きます!
 
便利なようですが職員はちょっと大変です、明らかに子どもが乗っていないことが分かっていても、必ず車内確認のボタンを押すために後席に行き、安全確認ボタンを押さなければなりません。
また、いたずらでボタンを押さないようにと子どもたちに何度も伝える必要があります。

それでも・・・どうしても気になって押してしまう子がいます・・・。
 
多少の煩わしさはあるものの、子どもの命には替えられません。

子ども置き去り3

早くみんながこのシステムに慣れていけるといいと思います。



   

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年05月08日 09:00

あゆみの療育 これなんだっけ?お菓子の名前クイズ!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき、ありがとうございます。



さて今回の集団療育は、「クイズ ~お菓子の名前編~」をみんなで行った様子をご紹介します!
 
お菓子クイズ-3

この療育の効用は、



1. 自主性を伸ばしていくトレーニング



2.人前で話すトレーニング
 

 
3.他児が答える際に、答えを言わずに座って待つ
 
 
の3つとなっています。



今回の療育は、自閉症スペクトラム障害や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様に効果があると思いますので、自閉症スペクトラム障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)の療育に関心がある方はぜひ参考にしてみてください!
 
 
今回、大きなシートを使ってモザイクのかかった商品の名前を当てていくゲームをしました!子どもたちの好きなおやつをたくさん集めて楽しいクイズになりますよ!
 
お菓子クイズ-1
 
活動に使用するものは、
 
・お菓子を印刷したプリント(A4)
・答えを隠す用紙(名前が隠れるサイズなら何でも代用可能)
 
の2種類を用意します!
 
でかでか用紙写真
 
まず、子どもたちが知っていそうなおやつをいくつかピックアップしていきます。
 
「あの子は、サクサクしたあれが好きだったよな~」なんて考えていたら作る側も楽しくなりますよ(^^♪
 
 
そして、プリントしたものを繋ぎ合わせて大きな一枚のシートにしていきます。印刷する用紙は少し離れていても見えやすいように、全てA4サイズでプリントします!
 
 
お菓子のパッケージに名前が書かれている場合は、パッケージにモザイクをかけて名前を分からないように加工することも工夫しました。
 
お菓子クイズ-2
 
子どもたちも、「あっ、あそこのお菓子分かっちゃった!」と言って興奮気味の子やジーっと見つめ、言いたくてうずうずしている子もいました(*^^)
 
 
中には、なかなか分からず「う~ん…」と悩んでいる子がいました。そんな子がいた場合は、待っている子にヒントをもらっていいルールにして普段あまり一緒に遊ばない子とも交流の場としても活用できますよ!
 
 
中には、「これとこれと…これもわかるし~…」と答えたいお菓子が多くてなかなか決められない子もいました。その子は結局分かりやすいお菓子を選んでたんですけど…
とお菓子クイズを通して一体となって笑い合える活動になりました!

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年05月02日 13:21

あゆみの療育 「春の制作 リース作り」

こんにちはいつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
暖かい時期になってきました~気持ちの良いいい季節ですね!
皆さんの好きな季節はいつですか?

春2

「好きな季節ランキング」で調べてみました。
人気の第1位の季節は??

統計で調べて見ると・・・!
 
結果はこのブログの後半で~ヒヒヒヒ~
 
 
 
さて今回の療育活動は「春の制作」を行った様子をお伝えします。

春の制作
 
 
この制作活動における療育の効用は
 
・春の季節感を楽しむことができます。
 
・自分でレイアウトを考え、作りあげる楽しさを感じます。
 
・手や指の動きを促します。
 
・グループ活動を通して、コミュニケーション能力の向上が期待できます。
              
 
制作活動の流れは以下の通りです

〇用意するもの(すべて折り紙で作った)
・リース状の輪、風車、桃、兜、あやめ、金太郎 など事前に用意したものをトレイにいれて机の真ん中に置いておきます。
(今回担当した職員は事前準備として、たくさんの素材を休日の間に作ってきてくれました)

季節の制作7

・子どもたちに自由に材料を選んでもらいます。

・リース状の円の中に自由に配置してもらいます。

・それをのり付けします。

・金太郎には顔を描いてもらいました

季節の制作5
 
 みんな集中して黙々と制作活動に励んでいます。
 
 同じ材料を使っていても、それぞれの個性が出ていますね!

制作活動3
 
 子どもたちとあれこれ制作していると、時間がまったりと流れている感じがしていい感じ~。
 
Tくんはあれこれ配置に研究⁉を重ね、職員顔負けの作品を作っていました。

季節の制作4
 
子どもたちは大切にお家に持って帰りました。
お部屋に飾ってもらえると嬉しいです。

 
ところで、冒頭のクイズ
好きな季節ランキングは~
結果は
5位・・・冬(4%)
4位・・・選べない(8%)
3位・・・夏(13%)
2位・・・秋(32%)

そして

1位・・・春(42%)だそうです

春
 
皆さんはどうですか?
年代が高いほど「春」という人が多いそうです
 
若い人は「秋」が多い傾向・・・花粉症の影響などあるかも知れませんね 
 
 
個人的には子どもたちとたくさん遊べて、魚釣り、虫取り、水遊びの楽しい夏が好きだな~とおもうヤントでした。

mushitori1


 

   
 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月26日 13:25

あゆみの療育 ハンドベルでリズム遊び!

こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき誠にありがとうございます。



さて今回の集団療育は、ハンドベルを使ってリズム遊びを行った様子をご紹介します!
 
ハンドベール-1

この療育の効用は、



1.ハンドベルを握る際の手指の動作トレーニング



2.絵と動作のマッチングトレーニング
 
 
3.他者と合わせて行動する社会的訓練
 
 
の3つとなっています。



今回の療育は、自閉症スペクトラム障害や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様に効果があると思いますので、自閉症スペクトラム障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)の療育に関心がある方はぜひ参考にしてみてください!
 
 
今回、この活動では、ハンドベルを使って、音遊びを行いました!音楽に合わせてイラストに合わせながら、様々な鳴らし方をする活動です!
 
ハンドベール-4
 
活動に使用するものは、
 
・ハンドベル(音の鳴るものなら代用可)
・鳴らし方の分かりやすいプリント(イラストと共に説明します)
 
の2種類を用意します!
 
ハンドベール-2


 ハンドベール-3


まず、ハンドベルの代用品ですが、音の鳴るものなら何でもないよう可能です!例えば「小さな太鼓」や普段捨てている「ペットボトル」でも面白い音が鳴るので代用できますよ!
 
次に、鳴らし方の分かりやすいプリントですが、「ティラノサウルス」と聞いたら大きくて怖いイメージがありますよね?反対に「可愛いワンちゃん」の写真を見ると優しくかわいいイメージがあります。このようなイメージを彷彿させる画像で音の強弱を分かりやすくした、フラッシュカードのような音楽活動を行いました。
大きい音が苦手な子がいる場合、あまり大きい音が出ないもので行うと良いですね!
 
 
その他にも、ギザギザの矢印やくるくると渦巻のような矢印のカードも用意しました。
このカードが出た際には、カードに書いてある矢印に沿ってハンドベルを振って鳴らすことも組み込みました。
さらに、横断歩道の信号機の画像も使い、鳴らす時と鳴らさない時も判別できるようにすると、
適当に振ってしまう子も集中して活動に参加できます!
 

急に出てくるカードに夢中でとても盛り上がる活動になりました!
リズムや音を楽しむ活動なので、ハンドベル初心者など関係なく行えますよ!
 
 
ハンドベルを持った時にうれしくなってずーっと鳴らしちゃう子もいました(´・ω・`)
ですが、止まれの赤信号と鳴らしてね!の青信号があったので静かに待つこともできていました!
 
 
この活動では、音楽に関わるだけでなく、絵を見て、その絵に合わせた動作を行うマッチングの
訓練にもなっているので、気になった方は、是非やってみてください°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月26日 09:57

あゆみの療育 「ガソリンスタンドの手作りおもちゃであそぼう」

こんにちはいつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
皆さんは「リフレーミング」って知っていますか?
物事や人の性格、自分が置かれている状況を別の角度からとらえ直すことを言うそうです。
例えば
「がんこ」→「意思がつよい」
「あきっぽい」→「好奇心旺盛」
「調子に乗る」→「周りを楽しませる」
という風にどちらかというとネガティブなことをポジティブに見るという感じです。

kimochi_positive_woman

あゆみでは自然とそのような言葉かけができる職員がいます。
子どもが「ゲームに負けるとイライラするし腹が立つ」と言ったのに対し
その職員は「真剣にゲームに参加しているからそういう気持ちになるんだよね!」と言い直していました。
そういえば以前私が
「最近おやじ臭が気になってきた・・・」とその職員に話したとき、
「それは長い間生きてきた男の勲章ですね~」とさらりと言ったのを思い出しました・・・。
なんと素晴らしい~!!

ojinn
 
私も見習いたいです!!
 
さて今回は子どもと一緒に制作したガソリンスタンドで遊んでみました。
最近ガソリンスタンドごっこにはまっているIくん(小学1年生)。
自閉的な傾向が見られるのですが、最近は職員とおしゃべりをしたり抱っこを求めたりしてくれます。
学校から帰ると、いつもあゆみの空気清浄機にベルトをつけてガソリンスタンドの給油機に見立てて遊んでいました。

それならダンボールで作って思いっきり遊んだほうがいいよね~
ということで、職員と一緒に給油機と車を作ってガソリンスタンドごっこをすることにしました。

gas
 
・この活動における効用は

1.
ホースを操作したり、キャップを開ける手先の動きの促進  
 
2.
実際の給油をイメージする創造力  

3.
ごっこ遊びを通して、他児との協調性を育む               

などが挙げられます
 
ダンボールに使わないコードを取り付け、給油のノズルを色画用紙とトイレットペーパーの芯で代用し
ます。

gas2
 
Iくんは「レギュラー」「赤」というのでレギュラーガソリン専用にしました。
 
「カード入れる」とも話していたので、カードを入れる所とカードも作成

gas3
 
とりあえず車も作って・・・
給油口はサプリメントの空きケースを入れ、給油キャップを付けました
子どもたちは遊びながらキャップを「開ける」・「閉める」という手指の操作を遊びながら行うことができます。
 
キャップ置きも忘れずに!

Iくんは給油中に変わっていくデジタルメーターを自分の指で表現していました。

 
帰りの時間になっても切り替えができず、なかなかガソリンスタンド遊びがやめられないIくん

gas4

・・・ということは「集中力がある!」「熱心!」「意思が強い!」
リフレーミングです・・・
「Iくん、たのしいね~!よし、大切だからここに壊さないように置いて明日もまた一緒に遊ぼうね!」
と声をかけたヤントでした~。
 

2023年04月24日 09:00

あゆみの療育 ふわふわことばとちくちくことば


こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき誠にありがとうございます。



さて今回の集団療育は、ふわふわ言葉とちくちく言葉をみんなで出し合って、いつも話している言葉について考える活動をしました!違うところではふわふわ言葉を「あったか言葉」と呼ぶところもあるようですね♪


ふわちく全体

この療育の効用は、


1.普段からの言葉遣いを考え直す


2.やさしい言葉や人を傷つける言葉を多く知る
 
 
3.グループ活動の中で、他人の意見を聞く力を身に着ける
 
 
の3つとなっています。



今回の療育は、自閉症スペクトラム障害や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様に効果があると思いますので、自閉症スペクトラム障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)の療育に関心がある方はぜひ参考にしてください!
 
 
今回、この活動では、ふわふわ言葉を気球の風船に見立て、ちくちく言葉を海の荒波に見立ててシートを作り行いました!とてもいい教材になるのでオススメです!
 
ふわちく-4
 
活動に使用するものは、
 
・鉛筆またはペン
・ふわふわ言葉とちくちく言葉を書く紙
 
の2種類を用意します!
 
 
ふわふわ言葉は優しいイメージのピンク色でハート形に作ってあり、ちくちく言葉は青色で
刺々しい用紙に書くことで視覚的にも分かりやすい仕様にしました!。
 

たくさん書ける子は、どんどん書いてもらいます。
なかなか思いつかない子には、先生から「〇〇くんが言われてうれしい言葉ってあるかな?」や「〇〇ちゃんがお友達を応援するときどんな言葉で応援してあげる?」などの考えやすくする声掛けを行います!
 
 
そして、時間が来たら一度、ふわふわ言葉とちくちく言葉を気球と海に貼り、どんな言葉をみんなが思いついたかを話していきます。
 
ふわちく-5
 
また、活動が終わった後に、そのシートを残しておけば、自然と目に入るので優しい言葉がけや汚い口調に気づくことができます!また、高学年の子どもたちにも改めて言葉を知る機会にもなります!
 
 
今回、子どもたちが書いた言葉の中には、「自分が言われてうれしかったこと」や反対に「自分が言われて悲しかったこと」なども書いてあり、子どもたちの心の内が少し垣間見えるような
発見もできるかもしれません。
 
 

今回のふわふわ言葉には、「ともだちになろう」や「いっしょにあそぼう」と誘われてうれしかったエピソードや「がんばれ!」や「字がきれいだね」と言われてうれしかったこともたくさん出てきました。ちくちく言葉の紹介の際には「私が言われた言葉だよ」や「俺、これ言われた時めっちゃ嫌だった」と様々な話があり、子どもたちがため込んでいた言葉を聞けたようで、うれしい気持ちにもなりました!
 
 
みなさんも、言葉遣いが気になるお子様や人に打ち明けられない子どもたちと行うと、今後の関係作りでも活用できると思いますので、ぜひふわふわ言葉とちくちく言葉の活動をやってみてください!



 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月19日 13:01

あゆみの療育 創造豊かな芸術家

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
先日職員と仮面ライダーの話になり、やはりいくつになってもヒーローに憧れる気持ちは変わらないんだな~と思いました。ヤントもライダーベルトを購入したことがありますねね

 
あゆみにもカッコいいものに憧れるI君。
いつもの口癖が「炎ライオン!」です。
彼がブロックを組み立てるとまるで戦隊モノに出てくるようなまさに「カッコいい」ものが出来上がります。
 
腕にはめる鉄の爪です!
ニューブロックでいろいろな武器を作るのが得意です。

鉄の爪

そして合体ロボット
よくできています

そしてなんとなく戦隊ものの感じがしますね~

ロボット

最近はレゴブロックで宇宙船のようなものを作るのがマイブームのようです

宇宙船

あゆみの職員にも絶賛のI君のセンスが光ります
少しづつ改造されバージョンアップしていきます 

宇宙船2

同じレゴブロック仲間で作って見せあっています

コラボ作品

もう創造力が止まりません~

I君はなんでもかっこよく仕上げます
絵を描いてもらうとまたまたカッコいいです!

素敵な絵

なんか素敵なデザイン!

素敵な絵2

彼の将来が楽しみです
あゆみにはI君をはじめそんなお友達がたくさんいるのでした~!

 
 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月17日 09:00

あゆみの療育「防災センターに行ってきました」

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
今回は白山市にある「防災学習センター」に子どもたちと言ってきました。
なんとここは体験ができる場所です。
以前ヤントはここに行って感動した記憶があります。

さて、みんなで行く前にはあゆみで「防災クイズ」を行い、少しテンションを上げていきました。

bousai1
 
初期消火体験
消火器の使い方を学び、実際に水消火器を使って消火訓練を行いました。
以外にもみんな堂々としていてびっくり!
しかも上手です。

bousai3
 
煙避難体験
煙が充満した火災発生時の部屋から脱出する体験です。失敗すると火の手に襲われます。
みんななんとなくアトラクション感覚で入っていきました。
ちゃんとかがんで口と鼻を抑えて脱出した子どももいました。

bousai4
 
地震体験
特別な部屋に入り、実際に地震の揺れを体験しました。
思ったよりも大きな揺れにみんなちょっとびっくり。
でも落ち着いて机の下にもぐりました!

bousai5
 
消防車・救急車の見学
実際に見てみるとその大きさに驚きます。
はしご車はビルの11階まで届くように30メートル以上の長さがあります。
子どもたちは「かっこいい!」と何度も話していました。


bousai2
 
センターの方がいろいろ説明しているのを一生懸命聞きながらメモをとっているKちゃん。
いろいろな質問をしていました。センターの方も「よく知っているねー」と感心していました。

あゆみは定期的に避難訓練や防災の研修などを行っていますが、みんなでこのような体験ができたことは良かったと思います。帰るときにKちゃんが「また来たいね」と言っていたのが印象的でした。

 

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月10日 09:00

あゆみの子どもと「お化け屋敷」

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
春ですね~
ヤントにとってはこれから渓流釣りの解禁、バイクでのツーリングと楽しい季節でワクワクしています。
で・・・春気分ですが・・・あゆみは夏です
 
なぜって?
それは季節外れの「お化け屋敷」なんです

おばけ2

というわけで、今回は子どもたちがみんなで作った「お化け屋敷」です。
大きな机の下に入り周囲を囲んで暗くして、青いLEDライトを付けて楽しんでいます。
そしてそこに恐怖のBGMをBluetoothのスピーカーで鳴らします。

おばけ
 
いつもは元気なMちゃんやKちゃんは「こわい~」と言って逃げていきました。
反対にいつも大人しく穏やかなNちゃんは「怖くないよ」とニコニコ顔です。これにはみんな驚きました。
いつも元気なS君はいろいろなお友達を呼んできては「お化け屋敷に入って~」とまるで客引きのような勢いです。

おばけ1
 
お化け屋敷の中はおばけの絵を描いて暗闇で光るようにしてちょっと不気味な雰囲気を醸し出しています。
 
あと・・・すこしサウナ・・・状態です。
子どもたちが集まると暑いです・・・

おばけ3

調子に乗ったS君は職員にまで「ちょっと来て!」と手を引っ張り別室の暗い部屋に誘っていました。
 
なんでこんなに子どもっておばけや暗い所、狭い場所が好きなんでしょうか~
一緒に入っていたヤントはぐったりでした・・・( ;∀;)

 

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月03日 09:00

〒920-0016
石川県金沢市諸江町
中丁293-3
星座の森 1F

076-237-2533
営業時間 10:00~19:00
土日定休

サービス提供時間:
13時30分~17時30分(月〜金)
10時~16時(祝日)

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2024 (26)

モバイルサイト

放課後等デイサービス キッズサポートあゆみスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら