キッズサポートあゆみ(放課後等デイサービス)|金沢市諸江町

キッズサポートあゆみでは、障害を持つお子様を対象に、金沢市で放課後や祝日に放課後等デイサービスを行なっております。

キッズサポートあゆみ|放課後等デイサービス

ホーム ≫ ブログページ ≫

キッズサポートあゆみ
ブログページ

あゆみの療育 「ガソリンスタンドの手作りおもちゃであそぼう」

こんにちはいつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
皆さんは「リフレーミング」って知っていますか?
物事や人の性格、自分が置かれている状況を別の角度からとらえ直すことを言うそうです。
例えば
「がんこ」→「意思がつよい」
「あきっぽい」→「好奇心旺盛」
「調子に乗る」→「周りを楽しませる」
という風にどちらかというとネガティブなことをポジティブに見るという感じです。

kimochi_positive_woman

あゆみでは自然とそのような言葉かけができる職員がいます。
子どもが「ゲームに負けるとイライラするし腹が立つ」と言ったのに対し
その職員は「真剣にゲームに参加しているからそういう気持ちになるんだよね!」と言い直していました。
そういえば以前私が
「最近おやじ臭が気になってきた・・・」とその職員に話したとき、
「それは長い間生きてきた男の勲章ですね~」とさらりと言ったのを思い出しました・・・。
なんと素晴らしい~!!

ojinn
 
私も見習いたいです!!
 
さて今回は子どもと一緒に制作したガソリンスタンドで遊んでみました。
最近ガソリンスタンドごっこにはまっているIくん(小学1年生)。
自閉的な傾向が見られるのですが、最近は職員とおしゃべりをしたり抱っこを求めたりしてくれます。
学校から帰ると、いつもあゆみの空気清浄機にベルトをつけてガソリンスタンドの給油機に見立てて遊んでいました。

それならダンボールで作って思いっきり遊んだほうがいいよね~
ということで、職員と一緒に給油機と車を作ってガソリンスタンドごっこをすることにしました。

gas
 
・この活動における効用は

1.
ホースを操作したり、キャップを開ける手先の動きの促進  
 
2.
実際の給油をイメージする創造力  

3.
ごっこ遊びを通して、他児との協調性を育む               

などが挙げられます
 
ダンボールに使わないコードを取り付け、給油のノズルを色画用紙とトイレットペーパーの芯で代用し
ます。

gas2
 
Iくんは「レギュラー」「赤」というのでレギュラーガソリン専用にしました。
 
「カード入れる」とも話していたので、カードを入れる所とカードも作成

gas3
 
とりあえず車も作って・・・
給油口はサプリメントの空きケースを入れ、給油キャップを付けました
子どもたちは遊びながらキャップを「開ける」・「閉める」という手指の操作を遊びながら行うことができます。
 
キャップ置きも忘れずに!

Iくんは給油中に変わっていくデジタルメーターを自分の指で表現していました。

 
帰りの時間になっても切り替えができず、なかなかガソリンスタンド遊びがやめられないIくん

gas4

・・・ということは「集中力がある!」「熱心!」「意思が強い!」
リフレーミングです・・・
「Iくん、たのしいね~!よし、大切だからここに壊さないように置いて明日もまた一緒に遊ぼうね!」
と声をかけたヤントでした~。
 

2023年04月24日 09:00

あゆみの療育 ふわふわことばとちくちくことば


こんにちはいつもあゆみのブログをお読みいただき誠にありがとうございます。



さて今回の集団療育は、ふわふわ言葉とちくちく言葉をみんなで出し合って、いつも話している言葉について考える活動をしました!違うところではふわふわ言葉を「あったか言葉」と呼ぶところもあるようですね♪


ふわちく全体

この療育の効用は、


1.普段からの言葉遣いを考え直す


2.やさしい言葉や人を傷つける言葉を多く知る
 
 
3.グループ活動の中で、他人の意見を聞く力を身に着ける
 
 
の3つとなっています。



今回の療育は、自閉症スペクトラム障害や注意欠如・多動性障害(ADHD)のお子様に効果があると思いますので、自閉症スペクトラム障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)の療育に関心がある方はぜひ参考にしてください!
 
 
今回、この活動では、ふわふわ言葉を気球の風船に見立て、ちくちく言葉を海の荒波に見立ててシートを作り行いました!とてもいい教材になるのでオススメです!
 
ふわちく-4
 
活動に使用するものは、
 
・鉛筆またはペン
・ふわふわ言葉とちくちく言葉を書く紙
 
の2種類を用意します!
 
 
ふわふわ言葉は優しいイメージのピンク色でハート形に作ってあり、ちくちく言葉は青色で
刺々しい用紙に書くことで視覚的にも分かりやすい仕様にしました!。
 

たくさん書ける子は、どんどん書いてもらいます。
なかなか思いつかない子には、先生から「〇〇くんが言われてうれしい言葉ってあるかな?」や「〇〇ちゃんがお友達を応援するときどんな言葉で応援してあげる?」などの考えやすくする声掛けを行います!
 
 
そして、時間が来たら一度、ふわふわ言葉とちくちく言葉を気球と海に貼り、どんな言葉をみんなが思いついたかを話していきます。
 
ふわちく-5
 
また、活動が終わった後に、そのシートを残しておけば、自然と目に入るので優しい言葉がけや汚い口調に気づくことができます!また、高学年の子どもたちにも改めて言葉を知る機会にもなります!
 
 
今回、子どもたちが書いた言葉の中には、「自分が言われてうれしかったこと」や反対に「自分が言われて悲しかったこと」なども書いてあり、子どもたちの心の内が少し垣間見えるような
発見もできるかもしれません。
 
 

今回のふわふわ言葉には、「ともだちになろう」や「いっしょにあそぼう」と誘われてうれしかったエピソードや「がんばれ!」や「字がきれいだね」と言われてうれしかったこともたくさん出てきました。ちくちく言葉の紹介の際には「私が言われた言葉だよ」や「俺、これ言われた時めっちゃ嫌だった」と様々な話があり、子どもたちがため込んでいた言葉を聞けたようで、うれしい気持ちにもなりました!
 
 
みなさんも、言葉遣いが気になるお子様や人に打ち明けられない子どもたちと行うと、今後の関係作りでも活用できると思いますので、ぜひふわふわ言葉とちくちく言葉の活動をやってみてください!



 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月19日 13:01

あゆみの療育 創造豊かな芸術家

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
先日職員と仮面ライダーの話になり、やはりいくつになってもヒーローに憧れる気持ちは変わらないんだな~と思いました。ヤントもライダーベルトを購入したことがありますねね

 
あゆみにもカッコいいものに憧れるI君。
いつもの口癖が「炎ライオン!」です。
彼がブロックを組み立てるとまるで戦隊モノに出てくるようなまさに「カッコいい」ものが出来上がります。
 
腕にはめる鉄の爪です!
ニューブロックでいろいろな武器を作るのが得意です。

鉄の爪

そして合体ロボット
よくできています

そしてなんとなく戦隊ものの感じがしますね~

ロボット

最近はレゴブロックで宇宙船のようなものを作るのがマイブームのようです

宇宙船

あゆみの職員にも絶賛のI君のセンスが光ります
少しづつ改造されバージョンアップしていきます 

宇宙船2

同じレゴブロック仲間で作って見せあっています

コラボ作品

もう創造力が止まりません~

I君はなんでもかっこよく仕上げます
絵を描いてもらうとまたまたカッコいいです!

素敵な絵

なんか素敵なデザイン!

素敵な絵2

彼の将来が楽しみです
あゆみにはI君をはじめそんなお友達がたくさんいるのでした~!

 
 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月17日 09:00

あゆみの療育「防災センターに行ってきました」

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
今回は白山市にある「防災学習センター」に子どもたちと言ってきました。
なんとここは体験ができる場所です。
以前ヤントはここに行って感動した記憶があります。

さて、みんなで行く前にはあゆみで「防災クイズ」を行い、少しテンションを上げていきました。

bousai1
 
初期消火体験
消火器の使い方を学び、実際に水消火器を使って消火訓練を行いました。
以外にもみんな堂々としていてびっくり!
しかも上手です。

bousai3
 
煙避難体験
煙が充満した火災発生時の部屋から脱出する体験です。失敗すると火の手に襲われます。
みんななんとなくアトラクション感覚で入っていきました。
ちゃんとかがんで口と鼻を抑えて脱出した子どももいました。

bousai4
 
地震体験
特別な部屋に入り、実際に地震の揺れを体験しました。
思ったよりも大きな揺れにみんなちょっとびっくり。
でも落ち着いて机の下にもぐりました!

bousai5
 
消防車・救急車の見学
実際に見てみるとその大きさに驚きます。
はしご車はビルの11階まで届くように30メートル以上の長さがあります。
子どもたちは「かっこいい!」と何度も話していました。


bousai2
 
センターの方がいろいろ説明しているのを一生懸命聞きながらメモをとっているKちゃん。
いろいろな質問をしていました。センターの方も「よく知っているねー」と感心していました。

あゆみは定期的に避難訓練や防災の研修などを行っていますが、みんなでこのような体験ができたことは良かったと思います。帰るときにKちゃんが「また来たいね」と言っていたのが印象的でした。

 

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月10日 09:00

あゆみの子どもと「お化け屋敷」

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
春ですね~
ヤントにとってはこれから渓流釣りの解禁、バイクでのツーリングと楽しい季節でワクワクしています。
で・・・春気分ですが・・・あゆみは夏です
 
なぜって?
それは季節外れの「お化け屋敷」なんです

おばけ2

というわけで、今回は子どもたちがみんなで作った「お化け屋敷」です。
大きな机の下に入り周囲を囲んで暗くして、青いLEDライトを付けて楽しんでいます。
そしてそこに恐怖のBGMをBluetoothのスピーカーで鳴らします。

おばけ
 
いつもは元気なMちゃんやKちゃんは「こわい~」と言って逃げていきました。
反対にいつも大人しく穏やかなNちゃんは「怖くないよ」とニコニコ顔です。これにはみんな驚きました。
いつも元気なS君はいろいろなお友達を呼んできては「お化け屋敷に入って~」とまるで客引きのような勢いです。

おばけ1
 
お化け屋敷の中はおばけの絵を描いて暗闇で光るようにしてちょっと不気味な雰囲気を醸し出しています。
 
あと・・・すこしサウナ・・・状態です。
子どもたちが集まると暑いです・・・

おばけ3

調子に乗ったS君は職員にまで「ちょっと来て!」と手を引っ張り別室の暗い部屋に誘っていました。
 
なんでこんなに子どもっておばけや暗い所、狭い場所が好きなんでしょうか~
一緒に入っていたヤントはぐったりでした・・・( ;∀;)

 

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年04月03日 09:00

あゆみの療育 みんなで工作 「ぶんぶんごま」

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
あゆみのお姉さん的存在のAちゃんは中学3年生です。お友達の面倒を見るのが上手でとっても優しいです。先日も「先生見て~」と自宅で調べてきた“子どもの遊び”をヤントにメモしてきてくれました。
 
koma5
 
よくみると「くるくるカップ」「コマ(紙コップ)」「けん玉(紙コップ)」など書いてあります。
Youtubeで調べてきてくれたみたいです。

そしてその中からストローを使ってくるくる回るおもちゃを選び、何人かのお友達と一緒に作りました。
 
koma
 
すごいです!
もうあゆみの小さな職員です!
  
さて、そして今回はその中から
みんなでAちゃん提案の「ぶんぶんごま」「楊枝コマ」を作りました。

・この制作活動における療育の効用は

1.手先を使ってものを作り出す操作

2.自分の好きな絵や模様を描く想像力


3.作ったコマが回ったことによっての喜び

などの効果が期待できます。

koma2
 
丸く切り抜いた厚紙にみんな思い思いの絵や模様を描いています。
子どもたちそれぞれが、オリジナルのマイゴマを制作しました。

koma3
 
 つまようじのコマは割と簡単です。

Sくんは「ぶんぶんごま」に挑戦、見事にぶんぶん回しています!


koma6

Sくんは3つも作っていました

これもみんなAちゃんのおかげです~ほんとにありがとうございました!


 

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年03月27日 09:00

あゆみの活動「ボイスチェンジャーであそぼう」

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。

日ごとに春が近づいていますね!
今年は桜の開花も早めだというので、近くの桜のある公園に行ってみました。
まだ少し早いとはいえ公園の地面からは”つくし”が顔を出していました。

voice 8

TちゃんとOちゃんは「暖かくて気持ちいいね~」と言いながらベンチで遊んでいます。
なんと穏やかな時間・・・。

さて最近のヤントの無駄遣いですが・・・

 新しいもの好きな私はまたまたおバカなものを購入してしまいました~。
 

じゃーん!
 
voice


ボイスチェンジャーです。
 
いろいろなエフェクト音がでます。
マイクを通して喋ると、別人の声になってしまいます。
よくテレビとかで「闇のブローカー」とかの声だったり「事件現場の目撃者」の声だったりするやつです。
 
これで子どもたちが喜ぶ企画を考えました!
「誰の声か当てるゲームです」
 
2名の職員が隣の部屋に入ります
つまり声の主が2名
仮にAさんとBさんにします。

そしてAさんとBさんに、いくつか質問をします
好きな食べ物はなんですか?
嫌いな食べ物は~?
好きな動物は?
好きなアニメは?

voice2-crop
 
隣の部屋からマイクの声が・・・
でもその声はまるで宇宙人!?

voice7
 
マイクの声が聞こえるたびに子どもたちは大笑いです
 
Aさんの声は誰でしょうか?
子どもたちは「〇〇先生~!」とか「▲先生~!」といい、理由を述べて推理します。

voice3-crop
 
そして隣の部屋からマイクを持って職員が登場すると・・・
 
大笑いの子どもたちでした。

この活動では
・予測をたてて考える力
・周囲の仲間とコミュニケーションをとること
・答えが分かるまでのワクワク感
などが期待できます。
 
子どもたちの要望で次回も行うことになりました
次回は子どもたちが出題者になる予定です!

   

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年03月20日 09:00

あゆみの「防災研修」で気を引き締めました。

こんにちは
いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
2月6日のトルコ大地震では大きな被害がもたらされました。
日本は地震大国であり、いつ大きな地震が起きてもおかしくない状況です。
 
私たちがお子様をお預かりしている時も例外ではありません。
定期的な避難訓練を行い、防災研修も行っています。
 
先日も事業所内での防災研修を行いました。
その中でも「正常性バイアス」や「失見当」※そして「シェイクアウト訓練」など聞きなれない言葉の意味を知り、今後に活かしていきたいと思いました。
 
安全の為、突っ張り棒などで固定を行っています。

bousai2
 
防災用として懐中電灯や充電バッテリー、おむつやおしりふき、飲料水、トイレットペーパーなども常備しています。

bousai3
 
備蓄用食料もローリングストックで常備しています。

bousai1

大きな災害が起こらなことが一番ですが、「備えあれば憂いなし」です。
ヤントも今夜自宅に帰って防災品の確認をしたいと思いま~す。
 
 
※「正常性バイアス」・・・自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまうこと。
そのために、命を守る行動が遅れてしまう場合がある。
「失見当」・・・災害発生時にショック状態に陥り、呆然として何もできない状態。
「シェイクアウト訓練」・・・地震から身を守る訓練のこと。体を低く、頭を守り、動かないという一連の動作を指す。

 
 

 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年03月13日 09:00

あゆみの療育 おひなまつりは個性的~

こんにちはヤントです、いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
少しずつ暖かい日も増え、日が少しずつ長くなってきているのを感じると、
「いよいよ春だな~」と思います。
家の前に小さな山があり、そこを覗いてみると・・・
 
fukinotou
 
何だかわかりますか?
そう、「ふきのとう」です。
いくつか見つけたので少し採取しました。
早速みそ汁に入れて春の香りを楽しんだヤントでした~。
 
そして早いものでもう3月!
あゆみの制作活動として今回は「ひな人形」を作りました。
 
今回はある程度材料を用意したら机の中央に置き、あとは安全を見守りながら子どもたちが自由な発想で工作ができるようにしました。

hina1

かわいくできました~
ちょっとモヒカンみたいになっちゃった・・・

hina3

わたしも
お内裏様とお雛様ができました

hina7

ぼくもできたよ!!
「エビフライ雛」

hina4

私は折り紙で作りました
大好きなテレビ番組の数字を入れてます!

hina2

俺のはかっこよく仕上げたぞ!
腰に剣を装着だっ!

​​​​​​
hina6

​​​​​​
俺のだってカッコいいよ!

hina5

あゆみ雛勢ぞろいです!!
ジャーン

hina8

そして・・・
みんなでひなまつり企画としてそれぞれがお雛様となって
どの位置が正しい位置かを考えるというというゲームを行いました。

hina8

お内裏様やお雛様は正解ですが、3人官女は左右が逆に・・・
でも一人詳しいお友達がいたところはほとんど正解という素晴らしさ!

hina10

ヤントはほとんどわかりませんでした・・・。
その詳しいお友達のお家の方のお話によると、毎日ひな人形が好きでずーっと見ていたとのことでした。やはり子どもの生活環境は大きく影響を受けていることが分かりました。



 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年03月05日 09:00

あゆみの療育 チーム対抗「棒サッカー」

こんにちはヤントです、いつもキッズサポートあゆみのブログをお読みいただきありがとうございます。
 
最近入ってくれた小学1年生の男の子に
将来の夢は何~?と聞かれました・・・。

yume

おじさんの私になんと純粋な質問!(^_^;)
とっさに出たのが「売れっ子ミュージシャンかな…」
あまりにも情けない回答でした・・・
「ふうーん」と言われてしまい、
切り返しもできず、ちょっと戸惑ってしまったヤントです。
 
 
さて
皆さん、棒サッカーってご存じですか?
もともとは高齢者のレクレーションから始まったようですが、今や老若男女ハンディキャップがある方も楽しめる人気のスポーツになっているようです。

棒サッカー5
 
両チーム向かい合ってスタートです
手に持った棒(新聞紙で丸めて作ったもの)を使い、ボールを打って相手のゴールを狙います。
 
この遊びの良いところは、道具がシンプルで誰でも参加できるところです。
ヤントは新聞紙を丸めて棒状にし、それぞれ赤チームと青チームが分かる様に作成しました。

棒サッカー
 
 
この活動における療育の効用として

・棒を動かしボールを打つ、手の運動・操作

・ボールを上手くコントロールし、ゴールさせる集中力

・チームで協力してプレイする協調性

などが期待できます。
 
みんな真剣になってボールを打つので、つい熱中しすぎて立ち上がるお友達もいました。

棒サッカー3
 
ゴールをすると大歓声!が沸き起こります。
 
実は今回初めての試みだったのですが、チーム分けや座る順番などによって、かなり結果に違いが出るということが分かりました。
最初は赤チームが連続得点だったので、子どもの座る位置を変えたところ、今度は青チームが連続得点するという結果になりました。
また、熱くなりすぎて(本気すぎて)言い合いになる場面も見られました。

棒サッカー4
 
でもみんないい表情でした!
 
楽しいスポーツなので、次回もう少しチーム編成など考えてやってみたいと思います。

棒サッカー2

 
 

あゆみのホームページをこちらからご覧ください。
あゆみのTwitterは、こちらから
あゆみのInstgramは、こちらから
あゆみのFacebookは、こちらから
あゆみのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ
------------------------------------------------------------------------------------------


あゆみの療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。


電話番号(076-237-2533) 
HPからもご予約いただけます。 

 担当  西尾



 
2023年02月27日 09:00

〒920-0016
石川県金沢市諸江町
中丁293-3
星座の森 1F

076-237-2533
営業時間 10:00~19:00
土日定休

サービス提供時間:
13時30分~17時30分(月〜金)
10時~16時(祝日)

ブログカテゴリ

モバイルサイト

放課後等デイサービス キッズサポートあゆみスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら